日本コンピュータシステム株式会社ニッポンコンピュータシステム

日本コンピュータシステム株式会社

◆IT◆金融◆インフラ◆ERP◆IoT◆自社パッケージ◆
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.79

先輩社員にインタビュー

SPソリューション部 第1開発グループ
H・S (2018年入社)
【出身】東京電機大学  工学部 情報通信工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計、開発、テストまでを一通り実施し、各作業の責任感を感じた
要件定義から設計書を作成し、その設計書を元にコーディング、そのコーディングした
プログラムをテストする、といったシステム開発で行う作業を一通り行いました。

コーディング中に設計書の不明点や間違いなどを発見することもあり、自分で作った設計書を
他の人がコーディングすることも考えながら設計しなくてはならないと感じ、それぞれの
作業に大きな責任が宿ると感じました。

それと同時に今後気をつけるべき点などにも気付くことができ、はじめにシステム開発の流れを一通り体験でき、いい経験になりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の知識を活かせたとき
学生時代や、入社後の研修で学んだことを業務で活かせたときは嬉しく感じました。
この嬉しさから他の知識も学んでみようなど、自己学習への向上心も芽生えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した研修、働きやすい環境
入社後の3ヶ月の研修で業務に必要な知識を多く学ぶことができ、しっかり身に付ければ、現場での作業が非常に捗ると感じました。

また、インストラクター制度から仕事以外で上司と接することもあり、業務の不明点なども質問しやすい環境です。
 
これまでのキャリア システム開発の設計、コーディング、単体テスト、結合テストを体験。
入社後の研修で学んだことがそのまま業務に取り込めることも多々ありました。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では自分の素を見せるべきだと思います。
就職活動と聞くと自分のいいところだけを伝えたくなりそうですが、最終的には
人間性など素の部分を見られている気がするので、無理に取り繕わない方が良いと思います。
また、そのほうが入社後にギャップを感じることも少なくなるのではないでしょうか。

日本コンピュータシステム株式会社の先輩社員

多くの人の生活を支えるシステムを作っています

社会インフラソリューション部 第1グループ
A・S (2018年入社)
静岡大学大学院 総合科学技術研究科 理学専攻

システムの構築

エンタープライズソリューション部 Webグループ
H・K (2018年入社)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科

通信プロトコルの解析

社会インフラソリューション部 第1グループ
N・T (2018年入社)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科

地図ソリューション

SPソリューション部 第2開発グループ
U・Y (2016年入社)
東京情報大学 総合情報学部 情報システム学科

保険業のシステム開発

金融ソリューション部 第1グループ
Y・K (2018年入社)
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科

日々学習

SPソリューション部 第2開発グループ
K・Y (2018年入社)
駒澤大学 文学部 英米文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる