株式会社日立テクノロジーアンドサービス 
ヒタチテクノロジーアンドサービス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
機械/重電・産業用電気機器/設備・設備工事関連/機械設計
本社
茨城

先輩社員にインタビュー

生産技術Gr
T.S(22歳)
【出身】北海道科学大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 治具の設計、手配
私が担当している業務は治具の設計、手配です。治具は加工や組立、試験の補助を行うための器具で作業の効率や正確性を上げます。治工具は作業を円滑に進めるためになくてはならないもののため、やりがいを感じてます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製作したことのない治具を作るとき
治具を作る際、部品に合うように作らなければいけないため、モノによってはいつも作っている治具とは違うものを作るときがあります。一から要望に合う治具を考えるのは難しいですが、治具が出来上がったのを見るととても達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人々の安全を守ることに関われる
この会社では目には見えないが人々の暮らしの安全にはなくてはならない製品を取り扱っており、社会の安全に貢献できると考え選びました。また、大学で学んだCADがこの会社でも生かせると考えたのも選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 治工具(今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を選ぶ際は何を軸にするかを決めることが大事だと思っています。仕事内容、会社の雰囲気、福利厚生、給料が良いところいろいろあると思いますが、その中で譲れないものを決めると会社を選ぶときの判断がしやすくなると思いますので、探してみてください。

株式会社日立テクノロジーアンドサービス の先輩社員

送風機やコンプレッサーの組み立て作業

サービスソリューション部 気待機サービス課
O.S

ポンプ製品の修理に伴う設計

ASエンジニアリング統括部
S.T

アフターサービス間接業務改善のための技術開発

サービス統括部 開発診断Gr
M.F

排水設備の点検・整備・運転業務

サービス統括部 関東センタ 土浦Gr
E.M

ポンプ工事の資料作成、手配業務

サービス統括部 ASエンジニアリング部
U.T

ポンプの性能試験、部品の検査

ポンプサービス課
T.E

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社日立テクノロジーアンドサービス に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日立テクノロジーアンドサービス に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)