株式会社日立テクノロジーアンドサービス ヒタチテクノロジーアンドサービス
業種 プラント・エンジニアリング
機械/重電・産業用電気機器/設備・設備工事関連/機械設計
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

火力海外グループ
K.H(23歳)
【出身】共立女子大学  家政学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 見積担当
現在担当している業務は、国内の発電所、製鉄所に納めているポンプのアフターサービス業務で必要な金額の見積作成です。
見積業務の内容は主に製作実績の調査、コスト積算、見積調書の作成です。
数字を扱う業務であるため確認作業を怠らないように気を付けています。
ポンプについて一から学ぶことが多いため理解するのは難しいですが、周りの方に教えていただきながら業務を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で考えた見積金額が承認された!
配属されてすぐは、計算方法や根拠の探し方などを教えていただきながら進めていましたが、見積作成の回数を重ねることで少しずつ自分でできることが増えてきました。
質問をする際にも、調査できるところまで調査し自分で考えてから質問をすることができるようになってきました。
ただ見積するのではなく、その見積が本当にあっているのか実績の調査をして根拠をもって見積作成するよう心掛けています。
そして、その見積が承認されたときは嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分らしく話ができる雰囲気を感じた
事務職で福利厚生の充実さに注目して就職活動をしていました。
会社説明会で福利厚生が充実していると感じたのですが、それ以上に面接で自分らしく話ができる雰囲気を感じ入社の決め手になりました。
 
これまでのキャリア 見積(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で他の人と比べて焦る必要はありません。
私もなかなか結果が出ず悩んだこともありましたが、今ではその悩んだ時間も大切だったと思えるようになりました。
まずは自分のことを理解して、形式的な言葉ではなく、自分の思いを伝えることが重要だと思います。就職活動頑張ってください!

株式会社日立テクノロジーアンドサービス の先輩社員

送風機やコンプレッサーの組み立て作業

サービスソリューション部 気待機サービス課
O.S
千葉工業大学 工学部先端材料工学科

ポンプ製品の修理に伴う設計

ASエンジニアリング統括部
S.T
東京電機大学 工学部先端機械工学科

アフターサービス間接業務改善のための技術開発

サービス統括部 開発診断Gr
M.F
茨城大学 茨城大学大学院 理工学研究科 量子線科学専攻

排水設備の点検・整備・運転業務

サービス統括部 関東センタ 土浦Gr
E.M

原価管理、固定資産管理、業績管理。

業務統括部経理課
F.S
埼玉大学 経済学部

採用、教育、勤怠管理

業務統括部 総務Gr
Y.A
文教大学 文学部 日本語日本文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる