株式会社日立テクノロジーアンドサービス ヒタチテクノロジーアンドサービス
業種 プラント・エンジニアリング
機械/重電・産業用電気機器/設備・設備工事関連/機械設計
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

業務統括部調達Gr
K.K(23歳)
【出身】日本大学  法学部・法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 材料・部品の購入
製品を作るための材料や部品の購入を担当しています。
主な業務内容は金額交渉や納期の調整です。
金額交渉は会社の利益に、納期調整は生産工程に直結します。
責任の大きい仕事だと思いますが、その分やりがいも大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
たくさんの方と関われる
社内だけでなく、取引先の方々などたくさんの方々と関わる仕事だと思います。
顔と名前を覚えてもらって実際に仕事を任せて頂けた時は嬉しかったです。
皆さんといい関係を作るため、コミュニケーション力が必要な仕事だと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代の知識が活かせる職場だったから
仕事内容に強い希望はありませんでしたが、調達という仕事において法学部出身ということは強みになると言われ、自身のこれまでの知識が活かせると思い、入社しました。
 
これまでのキャリア 調達(現職・1年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売促進・営業推進
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な会社の説明会を受けると自分のやりたいことが見えてくると思います。
大変な時期だと思いますが、自分のペースで頑張りましょう!

株式会社日立テクノロジーアンドサービス の先輩社員

送風機やコンプレッサーの組み立て作業

サービスソリューション部 気待機サービス課
O.S
千葉工業大学 工学部先端材料工学科

ポンプ製品の修理に伴う設計

ASエンジニアリング統括部
S.T
東京電機大学 工学部先端機械工学科

アフターサービス間接業務改善のための技術開発

サービス統括部 開発診断Gr
M.F
茨城大学 茨城大学大学院 理工学研究科 量子線科学専攻

排水設備の点検・整備・運転業務

サービス統括部 関東センタ 土浦Gr
E.M

原価管理、固定資産管理、業績管理。

業務統括部経理課
F.S
埼玉大学 経済学部

採用、教育、勤怠管理

業務統括部 総務Gr
Y.A
文教大学 文学部 日本語日本文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる