これが私の仕事 |
各業者への手配から現地施工業務の支援まで 現在の主な業務は、ポンプ設備(公共機関)のアフターサービスに関する手配及び現地施工業務の支援を行っています。一連の業務の中で、自身が携わったものが仕上がっている達成感を実感したり、現地から意見をフィードバックしたりと自身の成長に繋げていくことができます。また、私が携わっているポンプ設備は、河川の氾濫を抑制したり、浄水や汚水等の輸送等といった用途に使用されています。その為、自身のミスが公共のインフラ設備に影響を及ぼしてしまう可能性が有りますが、緊張感と責任感の中で大きな遣り甲斐をもって業務に取り組むことができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
業務を通し様々な知識を学びました。 入社2年目に大型圧縮機性能試験用の試験ピットの立ち上げに携わり、設備配管のルート計画や機器の配置計画等を行いました。この業務の中で、机上のみでは分からない事があることを実感しました。図面上では上手く配置出来ているものでも、いざ現地施工を行うと作業スペースが確保出来ていなかったり、既設設備と当たってしまう等問題が起きてしまい、現地に赴いて自分の目で見て作業者から情報を得ることの重要性を学びました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
充実した教育、多様な業務分野 就職活動では、モノづくりの最初から最後までに携わることのできる設計に興味があり、設計部門を募集している会社の説明会に積極的に参加しました。当社に注目した理由は、充実した教育が用意されていた事と社会に欠かせないモノづくりに携われる事が挙げられます。選んだ決め手は、職場の雰囲気が良く自身が成長できるイメージが持てた事と、自社製品の開発やシステムエンジニアリング等多様な分野で業務が行われており、自身がやりたい業務に携わっていけると感じた事が決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
設計・施工管理(自社製品)(6年間)⇒設計・施工管理(ポンプ/アフターサービス)(現職・今年で3年目) |