株式会社中央発明研究所チュウオウハツメイケンキュウショ
業種 化学
機械
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部技術課
T.S
【出身】東洋大学  理工学部応用化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 研修が終わり、サポート業務からスタートしています
入社して1ヵ月の研修が終わり、5月から配属部署での業務がスタートしました。まずは図面を引いたり、メール対応などの基本的なことを先輩から教わっています。優しい先輩たちが多く、質問をした際には手を止めてくださったり、「少し待ってね」と話をしっかり聞いてもらえるのが嬉しいです。少しでも早く戦力となれるよう、頑張っていきたいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
責任を持つからこそ、やりがいを感じられます!
研修を終えたばかりなので、まだ大きな業務に携わっていないのですが、お客様がいる仕事なので、責任を持って取り組んでいきたいと考えています。先輩たちが培ってきたお客様との関係性を大切にし、後輩に繋いでいくことはもちろんのこと、お客様の商品をより良くするお手伝いができたら大きなやりがいを感じられると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社内の雰囲気の良さが一番の決め手です
インターンシップの際、社内の雰囲気の良さを魅力に感じました。担当してくださった先輩スタッフの方はもちろん、部署関係なく仲が良く、居心地がいいところを気に入っています。研究職や工場担当であっても、コミュニケーションが主体になりますので、相手との関係性を大事に考えている人が多いのだと思います。
 
これまでのキャリア 入社後に研修を受けて、今は現場で先輩たちのサポートをしています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分は会話が好きなので、コミュニケーション力を活かせる仕事を探していました。自分の得意や好きを活かせる会社を見付けるのは難しいと思いますので、まずはエントリーして説明会に参加するのも良いと思いますよ。

株式会社中央発明研究所の先輩社員

研究と顧客対応の両方に携わっています

技術部技課
H.M
中央大学 大学院 理工学研究科応用化学専攻

幅広く社員たちの活躍をバックアップしています

総務部
E.S
東海大学 大学院 開発工学研究科素材工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる