業種 |
外食・レストラン・フードサービス
食品/コンサルタント・専門コンサルタント/広告/商社(食料品)
|
---|---|
本社 |
茨城
|
#メディア掲載実績多数
#マニュアルでは実現できない「本物」の追求
#素材へのこだわりから6次産業化も実現
児童養護施設への無料食事会の提供や、ミャンマーの孤児院への寄付、コロナ禍での医療従事者への弁当無償提供など、様々な社会貢献活動にも力を入れている私たち。
目指しているのは「夢を与えられる会社」になること。社員はもちろん、お客様や地域の方々にも夢を与えられる存在になることを目指しています。
お客様を感動させるサービスを実現し、急拡大している会社、それがとんきゅうです。創業以来、多くのお客様から愛され、新聞、雑誌、テレビなど数々のメディアに取り上げられてきました。今では複数ブランドと6次産業を手掛けるまでに成長しています。今のビジネスの主流は2つあります。ひとつは安売り。もうひとつは高付加価値をつけて売るやり方。とんきゅうのビジネスは後者です。機械やロボット、緻密なマニュアルでは対応できない、人の知恵と心が生み出す高付加価値サービスの提供が私たちの最大の強み。食材の生産・調達から加工、調理、提供まで一貫したサービスでジャパンクオリティを磨き、海外展開も視野に挑戦を続けています。
社長の矢田部は、若い頃に海外のミシュランレストランで修行したこともあるプロの料理人。世界レベルの味とサービスを知り尽くしているからこそ、当社でも「本物にこだわる美味しい料理」と「心を込めたプロの接客」を大切にしています。そしてもうひとつ、経営者として大切にしていることが、「社員1人1人が輝ける場所をつくる」ということ。夢や目標を掲げにくい時代でも、夢を与えられるような環境を整えることが会社の役割だと考えています。そのために、海外研修や英語研修を導入し、託児所の設置も進めています。また、地域社会への貢献として児童養護施設への無料食事会の提供や、ミャンマーの孤児院への寄付なども実施しています。
店舗責任者という立場に必要なのは人間性。当社には、接客に関するマニュアルはありません。だからこそ、当社のマネージャーは実務ができれば良いのではなく、正しい考え方や道徳心が必要です。そのために取り入れているのが、全額会社負担での海外研修(チーフ以上の社員が対象)。海外の文化や生活に触れることで、ハングリー精神の醸成、価値観の再認識、文化的価値の収集、世界観と歴史感を広めることを目的としています。昨年度は店長以上を対象にベトナムへ行ってきました。自分の世界観を広げ、公私に渡って「感動」の多い人生を送ってほしい。それこそが、1人1人の人間性を高め、人間として成長する結果につながると考えています。
事業内容 | 茨城県を中心に、ドミナント戦略で店舗を展開!
地域に密着し、地元の方に愛される店舗経営を目指しています。 複数業態を経営しながら、6次産業化も進めています。 将来的には日本の味を海外へと広げる計画です。 |
---|---|
設立 | 1978年
|
資本金 | 3000万円
|
従業員数 | 520名(正社員70名) |
売上高 | 23億5000万円(2023年度) |
代表者 | 矢田部淳 |
事業所 | 本部
〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-17-4 1F |