辻村工業株式会社ツジムラコウギョウ

辻村工業株式会社

設備工事業
業種 設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

A.N
【出身】東海工業専門学校  建築設備科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 培ってきたノウハウを後輩たちへ!
現場管理の仕事をしています。品質管理・工程管理・予算管理・安全管理を行い、高品質・低コストを目標に現場の運営に携わっています。
今は、ここ数年で多く入社してくれた若手社員のために、現場よりも教育に力を入れています。いままで培ってきたノウハウを後輩達に伝えています。
どの「管理」も重要なポイントはたくさんありますが、特に安全管理では、日々変わる建築現場で危険な芽を無くし、みんなが安心・安全で作業出来る工事現場の運営を行う必要があります。とても大変ですが、工事に携わるみんなの笑顔を守っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の考えたことが形になる!
もともと何も無いところから何かを考える事が好きなので、建物環境の計算とか設備のシステムを考えるのが好きです。そういう事も出来る仕事です。
わかってしまえば自分の好きなように出来るところが好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 知識を広げたい!
中途採用で現在に至ります。前職も同じ業界でしたが、経験を積んでいくうちにもっと知りたいことが増え、前の会社ではできることの限界を感じました。
もっと勉強出来る会社を探していたところ、地元に近い辻村工業に辿り着きました。
取引先は優良企業が多く、創業からの歴史も古い会社なので、色々と設備の知識を得られると思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 中途入社(2002年)→工事部

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活に近道はありません。じっくり考えて、しっかり悩んで自分に合った会社・仕事を見つけてください!

辻村工業株式会社の先輩社員

やりたいことにチャレンジさせてくれる!

工事部
M.S
愛知工業大学 工学部建築学科(建築学専攻)

『建物のライフラインを作る』

工事部
R.M
東海学園大学 人文学部人文学科

丁寧に仕事を教えてもらえます。

羽角営業所
H.M
名古屋商科大学 経済学部総合政策学科

やりがいが絶対見つかる!!!

工事部
K.I
東海学園大学 人文学部心理学科

\作業の計画を立てる仕事/

工事部
M.K
中部大学 人文学部日本語日本文化科

お客様の生活を支える!

サービス部
A.T
名古屋商科大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる