辻村工業株式会社ツジムラコウギョウ

辻村工業株式会社

設備工事業
業種 設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部(積算担当)
A.K(25歳)
【出身】名古屋女子大学  家政学部生活環境学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工事前の重要な仕事
私は主に積算業務を行っています。積算は工事の図面を見て必要な材料や器具などを数え、その工事がいくらかかるのかを算出する仕事です。大きな物件では億単位のお金が動きます。金額によって工事を受注できるか左右されるので、工事請負前の重要な役割を担っています。現場に出たり外に出ることはほとんどなく、一人で黙々と作業をすることが多いですが、工事の基盤となる大切な仕事であり、とてもやりがいがあります。また、現在は積算だけではなく設計の業務に携われるよう設計の練習にも取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
挑戦させてもらえる!
入社2年目ですが、大きな物件を任せてもらえたときが嬉しかったです。やり終えた後に上司から「よく頑張ったね」と声をかけてもらえたことで達成感を感じることができました。経験が浅く大きな物件を任されることに不安はありますが、挑戦する機会は自分が成長できるチャンスでもあります。特に新入社員は経験を積み重ねることが大切だと思うので、いろいろなことに挑戦し、新しい知識をどんどん習得できるよう日々心がけています。また、上司や先輩、同期も明るく接してくれる人が多く、困ったときに相談しやすい環境が自分には合っていると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代の経験を活かしたい!
建設業は”男性社会”のイメージがあると思いますが、今日では建設業で活躍する女性も増えています。私は学生時代、特にやりたいことがあったわけではありませんが、大学で建築学を専攻していたので少しでもその知識を活かしたいという気持ちがあり、建設業に携わろうと思ったのがきっかけです。辻村工業は地域密着型なので、地元でもある西尾市に貢献できるのではないかと思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修→営業部【積算担当】

この仕事のポイント

仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

正直やりたいことがない人は多いと思いますが、給料や環境など自分が求める条件に合った会社を選んだり、少しでも興味があるものに挑戦してみるといいのではないかと思います。忙しい日々が続き億劫になってしまうときもあると思いますが先延ばしにせず、早めに行動することをおすすめします!

辻村工業株式会社の先輩社員

やりたいことにチャレンジさせてくれる!

工事部
M.S
愛知工業大学 工学部建築学科(建築学専攻)

『建物のライフラインを作る』

工事部
R.M
東海学園大学 人文学部人文学科

培ってきたノウハウを後輩たちへ!

A.N
東海工業専門学校 建築設備科

丁寧に仕事を教えてもらえます。

羽角営業所
H.M
名古屋商科大学 経済学部総合政策学科

やりがいが絶対見つかる!!!

工事部
K.I
東海学園大学 人文学部心理学科

\作業の計画を立てる仕事/

工事部
M.K
中部大学 人文学部日本語日本文化科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる