辻村工業株式会社ツジムラコウギョウ

辻村工業株式会社

設備工事業
業種 設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

羽角営業所
H.M(27歳)
【出身】名古屋商科大学  経済学部総合政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 丁寧に仕事を教えてもらえます。
私が勤めている営業所は、工場内での工事メインです。他の部所が扱っているような規模の大きい現場はほぼありませんが、その分工事の件数が多いです。繁忙期は一日に5、6件の現場を回らなければいけません。そういった時は上司や先輩社員に相談し、自分が見切れない現場をフォローしてもらたり、図面や施工方法などのいろいろなアドバイスを頂いてます。逆に上司や先輩社員の現場に行くこともあったり、部所内で連携が取れていると思います。職人さんとも、気軽に相談できる環境で仕事をさせてもらっています。私は物事を覚えるのがあまり早い方ではないのですが、上司や先輩社員、職人さんに何度も丁寧に指導していただき、助けてもらいながら仕事をさせてもらっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一年目に学んだことを
一年目は上司の現場についていき、作業内容や材料の種類、現場でのルールなどを覚えたり、図面作成の練習をしていました。
二年目には、初めて一人で工事を担当させてもらうことになりました。お客様との打合せ、材料の発注など、なかなかスムーズには進めれなかったのですが、自分で作成した図面が実際に現場で形になっていくのを見ている時に、施工管理としての面白さを実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系出身の自分でも頑張れると思い
私は大学卒業後、西尾市に住むことが決まっていたので、西三河にある会社を探していました。業種は絞っていませんでしたが、合同説明会で辻村工業を見つけ、会社説明会に参加させていただきました。仕事内容や福利厚生、社宅についてなど一つ一つ説明してもらい、人事の方もとても接しやすかったのが印象に残っています。施工管理の仕事は理系のみの募集しかない会社が多いですが、辻村工業は文系も募集対象で、新入社員研修の期間も十分取ってありました。会社説明会での人事の方達の印象と、文系も募集対象にしている二点が大きな決め手になりました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修→羽角営業所

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社説明会で、会社の雰囲気などを実際に感じることもとても大事なことですが、説明を聞いて「自分のやりたいことなのか」「待遇面は求めているものと一致しているか」を、説明会が終わった後に改めてよく考えた方が良いと思います。ぼんやりとしたまま面接にいっても、うまく喋れないと思います。自分のやりたいものと一致していれば、志望理由も自然と出てきます。

辻村工業株式会社の先輩社員

やりたいことにチャレンジさせてくれる!

工事部
M.S
愛知工業大学 工学部建築学科(建築学専攻)

『建物のライフラインを作る』

工事部
R.M
東海学園大学 人文学部人文学科

培ってきたノウハウを後輩たちへ!

A.N
東海工業専門学校 建築設備科

やりがいが絶対見つかる!!!

工事部
K.I
東海学園大学 人文学部心理学科

\作業の計画を立てる仕事/

工事部
M.K
中部大学 人文学部日本語日本文化科

お客様の生活を支える!

サービス部
A.T
名古屋商科大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる