社会福祉法人福生会フクセイカイ
業種 福祉・介護
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

特別養護老人ホーム 嘉齢荘
三脇 啓司(42歳)
【出身】大阪コミュニティワーカー専門学校  介護福祉士養成科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様とのかかわりが一番のやりがいです!
この仕事に携わらせて頂いて、11年の歳月が経ちました。11年の間、色んな事がありました。正直な所、「もう辞めよう」と思ったことも何度もありました。やっぱりだけど、『人と関わる仕事』や『人の役に立つ仕事』が好きなんですね。自己満足かもしれませんが、利用者様の人生に少しでも関わりを持たせて頂き、利用者様と一緒に笑ったり出来る毎日がとても新鮮で楽しく、やりがいを感じる仕事だと思います。
僕は先輩職員として、後輩たちが働きやすい環境を作るよう仕事に取り組んでいます。困っている事や分からない事があれば声を掛け、彼らがゆとりを持って取組むための時間を確保し段取りをする。時には厳しいアドバイスを送ることもありますが、仲間全員で助け合い、利用者様の生活を支えるという目標に向かって日々前進していきたいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
介護の仕事は心が救われるような感激の瞬間がたくさんありました。
新人の頃、会話の内容がとても機知に富んでおり、話し掛けるといつも抜群の返しが戻ってくる利用者様が居てたんです。すぐにその方の魅力に完全にはまってしまい、日常の介護の中で、時間があればいつもお話しさせて頂いていました。
でもどこか心の中で、認知症がある方なので、私の存在は記憶にないだろう、と思い込んでいました。
ところがある時、私が前を通り掛かった時、面会に来た娘様に「あの兄ちゃん、いつもほんとよくやってくれるのよ」と言われたのを聞いた瞬間、驚きの感情、何か救われたような感情、そしてうれしい感情が私の中にこみあげ、その方の長い人生のごくわずかな時間ご一緒させて頂いただけなのに、その方の記憶に残れたことが、一人の介護職員として、一人の人間として、本当に嬉しく、感激の気持ちでいっぱいになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長い歴史ならではの充実した職場環境、幅広すぎる!?年齢層も刺激的です。
何と言っても、昭和26年創設の社会福祉法人第一号という歴史の長さにとても魅力を感じました。
学生時代の就職活動の時に、色々な施設に見学に行かせて頂きました。
就職活動当初は、新規の施設やユニットの施設に魅力を感じていましたが、どこか物足りず、就職先がなかなか決められない日々が続いておりましたが、
【社会福祉法人第一号】という、介護のパイオニア的なフレーズにとても歴史や重みを感じ、この職場に飛び込むことにしました。
 いざ、働き出しても職員の年齢層もとても幅広く、経験豊富な先輩職員、後期高齢者に差し掛かりそうな食事介助のパートさん(笑)、高卒で介護の職場に飛びこんできた若い人までおり、いろんな人からいろんな刺激をいただき、毎日充実した日々を送らせて頂いています。
 
これまでのキャリア 特別養護老人ホーム嘉齢荘11年目

この仕事のポイント

特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

必ず施設見学に行って頂きたいです。求人情報誌やネットでは見えていないことを感じる事ができると思います。実際に現場で働いている職員の表情・しぐさ、施設それぞれの臭いなど。
また見学の際に、施設の裏側(汚物室や介護職員室の中等)も見せてもらうと非常に施設選びのポイントになると思います。

社会福祉法人福生会の先輩社員

人見知りの私ですが音楽で利用者様と笑顔になりたい。

特別養護老人ホーム嘉齢荘
横山 愛
大阪音楽大学 音楽部・電子オルガン専攻

利用者様の笑顔を増やしたい。

特別養護老人ホーム嘉齢荘
木曽林 将
大阪川崎リハビリテーション大学 リハビリテーション学部 理学療法学専攻

日ごろから利用者様とコミュニケーションをとるようにしています

養護老人ホーム福生園
嶋田 紗也
桃山学院大学 社会学部社会福祉学科

利用者一人ひとりとの向き合い方を学んでいきたい。

特別養護老人ホーム嘉齢荘
三宅 聖人
桃山学院大学 社会学部社会福祉士学科

利用者様の変化に早く気づくこと!

有料老人ホームフロイデンハイム
瀬島 香鈴
堺上高等学校 普通科

日々、改善できることはないか自問しながら責任を持って働くこと。

特別養護老人ホーム嘉齢荘
三輪 寧音
堺上高等学校 普通科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる