社会福祉法人福生会
フクセイカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
本社
大阪

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

【働いていて楽しいと思うこと!】

(↑3月3日ひな祭りに、福生園の利用者様にケーキと紅茶が提供されました。皆様、大変喜ばれていました。)

こんにちは。みなさん、体調は崩していませんか?
この時期は寒い日があったり、暖かい日があったりするので気をつけてください。

さて、今回は「働いていて楽しいと思うこと」をお話しします。

私は、どんな仕事(職場)であろうと、しんどいことはあると思います。
でもその反面、楽しいことも同じくらい、いやそれ以上にあると思っています。

「行事やレクリエーションを一緒に楽しめる!」

行事の準備は大変ですが、当日は利用者様だけでなく、職員も全力で楽しみます。

もちろん、安全を第一に考えながら行います。

また、利用者様や職員が楽しんでいる姿(笑顔)を撮影するのも楽しみの1つです。

「利用者様とのコミュニケーション」

利用者様の中には、おしゃべりは好きでも自分から話せない人や、悩みを打ち明けられない人がいます。

相談員や介護職は、利用者様の話を聴いて(傾聴)共感することが大切です。

話の内容は様々ですが、昔の話をする利用者様が多いです。

聴いていると楽しくて勉強にもなります。時間の許す限りはコミュニケーションを取るようにしています。

「多職種連携で利用者様を支援する」

利用者様が何を望んでいるのか、必要としているのかなど、意思を尊重した支援が行えるよう、相談員、介護職、ケアマネジャー、看護師などで話し合います。

必要な場合は、家族や外部サービスとも連携します。自分1人では上手くいかないときは、先輩や他の職種の意見を聴くことで、上手くいくことがあります。そのときは、嬉しさと達成感を得ることができます。

こんな感じで楽しく働いています。利用者様の笑顔を見ると、疲れも吹っ飛びます!

福祉の仕事に少しでも興味がある方は、ぜひ一度見学に来てみてください。

25/03/05 09:00

★職員インタビュー★

同じ「★職員インタビュー★」内の最新記事

介護の仕事って楽しい?実際どう?

介護職の「やりがい」について

フロイデンハイム生活相談員の1日の流れ その3

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社会貢献活動(1)

有料老人ホームより(1)

福生会ヘルパーステーション(3)

社風・人間関係など(1)

福生会デイサービスセンター(3)

★職員インタビュー★(10)

最新の記事

25/08/08 11:48
初めての海!

25/07/08 15:26
みんなの食堂in福生会

25/07/07 15:00
楽しいゲーム大会!

25/06/23 09:00
~サービス提供責任者って何するの?~

25/06/22 16:26
みんなでお祝い!お誕生日会!

月別の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人福生会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人福生会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)