(↑外出行事のときの写真です。)
こんにちは。有料老人ホームフロイデンハイムで介護職員をしていますKと申します。
今回は介護職の「やりがい」についてお話したいと思います。
介護の仕事は利用者様の反応が分かりやすくとてもやりがいがある仕事だと思います。
例えば、入居様のお部屋の掃除をしたり、洗面や着替え等の身の回りのお手伝いをしたり、入浴や排泄の介助等を行います。
ほとんどの場合、行った事に対して、その場で「ありがとう」と喜んでいただける事が多く、
仕事をしていて嬉しい気持ちになる事もよくあります。
例えば私が印象に残っている事は…
外出のイベントがあり、レストランで外食していた際、手がリウマチで動きにくい方が食事を食べやすいようにお手伝いした際に「ありがとう、おかげで助かったし楽しかった」と言っていただけたこと。
また、車椅子を押して外出した際は「楽しかった、ありがとう 一緒に写真を撮ろう!」と言っていただけたり、うれしいお言葉をかけていただいた事などがありました。
介護職というと「大変そう」とか「体力がいりそう」等と思う方がいるかと思いますが、日常生活が送れるようにお手伝いをするというのは自分や自分の家族が将来介護が必要な状態になったとしても役に立つ知識も多いと思います。
利用者様との関わり方次第で自分も利用者様も楽しい時間にする事が出来るといったところがとても魅力的な仕事だと思います。
福祉の仕事に興味がある方や人と関わる仕事がしたい方は一度、見学に来ていただければと思います。