〈パターン3〉
土・日・祝日等で外出がない日は、事務作業中心です。
8:30 出勤
→前日の日誌チェック、メールチェック
9:00 フロイデンハイムのミーティングへ参加
9:20 介護棟ロイヤルケアフロイデンのミーティングへ参加
→終了後、入居者様とコミュニケーション
(予定が詰まっている日は、介護棟へ行けないので時間があるときにコミュニケーションをとります。)
その後は、事務所へ戻り事務作業を進めます。
・掲示物等資料の作成。
・ヘルパー日誌や看護日誌に目を通す。
・行事が近い時は計画を練る。
・月末、月初は介護保険請求の準備。
・ブログ作成 など色々。
電話対応、来客対応、入居者対応もします。
以上、1日の仕事の流れを書いてみました。生活相談員の仕事はその日によって異なります。
予定通りに物事が進まないことばかりで悩むことも多々ありますが、とてもやりがいのある仕事です。多職種と連携しながら入居者様が安心して過ごせるよう支援していきます。
少しでも興味を持ったところには、ぜひ一度足を運んでみてください。
実際に説明を聴いたり、施設の雰囲気を見たりすることで、「思っていた通りのところだったな~。」「ここは自分に合いそうだな~(合わないな~)。」等感じることもあると思います。
福生会も随時、ご見学や説明会を行っています。ご連絡お待ちしております。