本州化学工業株式会社
ホンシュウカガクコウギョウ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

本州化学工業株式会社

三井グループ/三井化学・三井物産の子会社/化学品製造販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
医薬品/半導体・電子部品・その他/自動車/総合電機(電気・電子機器)
本社
東京、和歌山

先輩社員にインタビュー

総合研究所 新製品創出グループ
匿名
【出身】農学研究科バイオサイエンス専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大学の研究と違いは あらゆる視点で考えなければならないこと
入社後は、樹脂の原料となる新規モノマーを合成して顧客に新規モノマーを紹介する業務を行い、新製品開発の一連の流れを経験しました。
大学の研究と違い、新製品を開発することはコスト、実現性、特性などあらゆる視点で考えなければならないことや、自社製品を魅力的に紹介することの重要性(説明の仕方で聞き手の関心や興味が大きく変わること)なども学び、これが自身の課題であることにも気づくことができました。この経験を通じて、社内外の打ち合わせや報告の場では聞く人の気持ちになって事前の資料を作成することや、上司や先輩方の話し方を参考にしてわかりやすい言葉で伝えることを、心がけることができるようになりました。現在も引き続き次世代の本州化学工業を担う新製品の開発に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自らの立てた仮説が 正しいことを実証できた時には達成感と成長を実感する
研究開発の現場では、難しい課題に直面することが日常です。仮説を立て計算で予測したり、実験を繰り返して解決策を模索します。試行錯誤の連続でうまくいかないことも多いですが、工夫と粘り強さで仮説が正しいことが実証できた時の達成感は大きいです。そうした努力が世の中やお客様の期待に応える製品開発につながる実感も、特にやりがいを感じる瞬間です。新製品開発では、市場ニーズや技術動向などの専門外の知識も吸収し、次のプロジェクトで活用できる面白さがあります。入社後は時間と目的を意識して業務課題に取り組むようになりました。失敗をポジティブに捉える姿勢も身につきました。
これまでの経験や社内外のネットワークを活かし、新たな製品の創出に向けてさらに成長していきたいと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 気軽に話せるアットホームな雰囲気が印象的だった
インターンシップに参加し、社風や先輩社員の方に魅力を感じました。特に、上下関係なく気軽に話せるアットホームな雰囲気が印象的でした。
インターンシップに参加した際も、忙しい中でも丁寧に実験を指導してもらったことで、どのような状況でも互いにフォローし合いながら働けると思ったので入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社後→総合研究所新製品創出グループ(現在)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活はなるべく多くの企業を見て、座談会やインターンシップにも参加して働いている方と交流することがポイントです。

本州化学工業株式会社の先輩社員

自然科学に対する好奇心や 実験結果を確認する際のワクワクを忘れず

総合研究所 機能材料研究グループ
匿名

課題に対しては前向きに、感謝の言葉と笑顔を忘れない

機能材料事業部
匿名

社会貢献できることへの嬉しさと企業として求められるレベルの高さに使命感

化学品事業部
匿名

一つの生産設備を任され業務内容は多岐にわたる

製造部
匿名

日々の分析作業が滞りなく進むように

環境保安管理部
匿名

掲載開始:2025/01/27

本州化学工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

本州化学工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)