本州化学工業株式会社
ホンシュウカガクコウギョウ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

本州化学工業株式会社

三井グループ/三井化学・三井物産の子会社/化学品製造販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
医薬品/半導体・電子部品・その他/自動車/総合電機(電気・電子機器)
本社
東京、和歌山

先輩社員にインタビュー

化学品事業部
匿名
【出身】工学部 応用化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社会貢献できることへの嬉しさと企業として求められるレベルの高さに使命感
入社後は社内研修を経て研究所の有機合成系部署へ配属されました。最初に関わった案件は、熱に反応して発色する材料の検討でした。身近に使用されているモノに材料の観点で携わることができ社会に大きく貢献できることへの嬉しさと共に、企業として求められるレベルの高さに使命感を感じたことを覚えています。
失敗談としては実験時に誤って突沸(急な沸騰)を起こしてしまったことがありました。実験に限らず事前の準備がどれだけ大事かということをその経験から学び、人生の教訓として今も役立てています。現在は、化学品事業部に所属しています。主な仕事はお客様への販売など社外窓口としての対応です。会社の顔として恥ずかしくないよう、誠実さをモットーに日々の業務に努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
素材という観点から 社会を変える、支える
素材という観点から社会を変える、支えることがこの仕事の最も面白い点だと思います。弊社製品は農薬、電子材料の原料、医療分野で使用される樹脂の原料など、多岐にわたる分野に使用されています。私たちの身近なモノによく使用されており、社会を支える重要な仕事としてやりがいを感じています。その反面、化学は毒性のある物質を扱う危険な仕事です。いかに安全に扱えるかを学ぶ必要があるため、常に様々なことに興味を持ち、学ぶ姿勢を忘れずにいることが大事です。私はこの仕事を通じて、ニュースの中の出来事が素材にどう関連するか理解するようになりました。製品がどのようなサプライチェーンを経て市場に届くのか、その社会的な需要に応えるために何が求められているのかを意識するようになったことは、大きな成長と変化です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 独自技術の深耕がある会社に就職してスキルを磨きたいという思いがあった
大学で応用化学を専攻したことから化学素材を作ることに興味を持ち、学んだ知識を活かせる場として化学製造業界への就職を志望しました。その中でも本州化学工業は、ビタミンEの原料「2,3,6-トリメチルフェノール」や液晶ポリマーの原料「ビフェノール」を国内で唯一製造するなど特殊品を主に製造するニッチな会社で、独自技術の深耕がある会社に就職してスキルを磨きたい、という思いから選択しました。会社の風土や先輩社員の方の人柄も、重視して見るようにしていました。長く勤めることができるように自身の性格との相性を意識しましたが、当時の採用面接者との会話から迷わず本州化学工業を選びました。今振り返っても、その時の判断は間違っていなかったと思います。
 
これまでのキャリア 入社後→総合研究所→化学品事業部ビフェノール部

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「素材でイノベーションを!」世の中を変える、そんな志を持ったみなさんと共に仕事ができる日を心待ちにしています。

本州化学工業株式会社の先輩社員

自然科学に対する好奇心や 実験結果を確認する際のワクワクを忘れず

総合研究所 機能材料研究グループ
匿名

課題に対しては前向きに、感謝の言葉と笑顔を忘れない

機能材料事業部
匿名

大学の研究と違いは あらゆる視点で考えなければならないこと

総合研究所 新製品創出グループ
匿名

一つの生産設備を任され業務内容は多岐にわたる

製造部
匿名

日々の分析作業が滞りなく進むように

環境保安管理部
匿名

掲載開始:2025/01/27

本州化学工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

本州化学工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)