こんにちは。ナスカの採用担当です。
 
ナスカの会社説明会では、先輩技術者から直接業務説明、やりがいといった話を聞き、
また、質疑応答の時間がたっぷりあります。
ぜひ説明会にお申込みいただき、ナスカを良く知っていただければと思います。
 
このブログでも、社員の声をお届けしていきます!
今回は上の写真の社員にインタビューしました。 
 
【技術者インタビュー】
 
◆機械システム工学科 14年目
 
1.現在のお仕事について教えてください
 
 航空機における板金部品の生産技術に関する業務に携わっています。
 主な業務としては、図面に描かれた部品を生産現場で製作する際の手順書を作成する業務や、
 より効率良くものを作る為の改善業務をしています。       
 
2.印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?  
 
 配属されてから4年間だけ携わった回転翼機の1000号機納入記念品を頂けたこと。
 担当機種が変わっていて、本来なら貰える権利はなかったのですが、
 元上司が「頑張ってくれたから」と私の分も手配してくれまた。  
 
3.あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
 
 航空機には複材な形状の部品が多く、成形が困難な板金部品も存在します。
 難しい部品を成形方法を試行錯誤しながら、完成させることが出来た時の達成感は、
 この仕事の最高のやりがいです。
 
4.当面の目標を教えてください
 
 海外出張の機会があれば積極的に立候補していきたいので、
 英語能力の向上をひとまずの目標としています。
 
5.将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
 
 昔から製造している機種を担当していることもあり、古くからの技術・ノウハウに触れる機会が
 多いのですが、その中でベテラン技術者がいなくなることで失われていく技術の存在も
 肌で感じてきました。
 古来の技術を蓄えながら、最新技術も貪欲に学んでいく「技術伝承の担い手」が
 私の理想とする技術者像です。