株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発
ホッカイドウジェイアールシステムカイハツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発

JR北海道グループ/システム開発・運用・保守
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

ソリューション第2ユニット 鉄道営業・ICカード ICカード
O・K (入社4年目)(26歳)
【出身】北海道科学大学  工学部・情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Kitacaシステムの開発をしています
・Kitacaシステムの開発業務
 設計、製造、試験
・他社開発業務のサポート
 ドキュメント整理、ツール作成
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の要望に寄り添うこと
開発業務ですから、お客様とのやり取りは多いです。時にはメールで、会議で、どのような実装にしてほしいか確認していきます。実際に動くプログラムを作ってみて、お客様に確認いただき、「理想通りです」と言ってもらえる瞬間が一番開発者にとってうれしい瞬間だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長するための環境が整っている
弊社は、福利厚生において手厚く、特に社員の自主学習のためのサービスが豊富です。私が知っている限りで、以下の点が優れていると感じています。
・研修費用が会社負担。好きな研修を受けられる。
・資格に合格すると祝い金+給料UP
 
これまでのキャリア ■2021年4月 入社
■2021年7月 ICカードチーム配属
■2022年4月 サブチーフ昇格

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな人たちと仕事をするかが重要です!
仕事は独学で覚えることは難しいです。サポートしてくれる先輩や、相談することができる同期、飲みに行ける他部署の方々の存在があってこそ、会社で働くことができると思います。説明会やインターンシップに参加し、社内の様子を見てみるのが一番良いと思います。

株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発の先輩社員

北海道新幹線の安全運行を支え、札幌延伸を実現する

ソリューション第1ユニット 鉄道インフラ部 鉄道輸送 新幹線輸送
小坂 辰明 (入社2年目)

ネットワーク!セキュリティ!情シス!なんでもできる!

ICTインフラユニット
海藤 匠

JR北海道ホームページ関係の開発・運用

ソリューション第2ユニット 鉄道営業
Y・I (入社4年目)

保線業務を支えるシステムの開発・運用

ソリューション第1ユニット 鉄道インフラ部 輸送設備 輸送・保線
塚田 知也 (入社2年目)

鉄道計画を支えるシステム

S・C (入社4年目)

基幹システムの運用担当者

ソリューション第3ユニット ビジネスソリューション部 財務
F・K (入社5年目)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)