現在、各会社説明会と選考を受付中です!
お申し込みはこちらから↓↓
----------------------
こんにちは!
日本植生(株)採用担当の福嶋です。
さて、今回は最近変わった「弊社の制度」について4つご紹介していきます。
◆1つ目
実は 年間休日が110日から115日に変わっています
2023年度までは年間休日が110日でしたが、
2024年度から5日間お休みが増えました。
これまでより5日お休みが増えたので、本当に嬉しいです!
また、弊社ではゴールデンウイーク、お盆、年末年始の休暇では
なるべくまとめてお休みが取れるよう調整しており、
長期のお休みで家族や大切な方との時間を大切にしてほしいと考えています。
ちなみに、今年の長期休暇は以下の通りとなります。
・ゴールデンウィーク休暇:10日間
※有給休暇推奨日2日間を含む
・お盆休暇:9日間
※有給休暇推奨日を2日間含む
・年末年始休暇:9日間
※有給休暇推奨日を1日間含む
◆2つ目
入社時に特別有給休暇を付与する制度
弊社独自の制度となります。
これまでは、ご入社いただいてから3カ月間は有給休暇がありませんでしたが、
今年の1月から入社と同時に、3日程度の特別有給休暇を付与しています。
「急な体調不良」や「有給休暇推奨日」などに活用できる制度となります。
◆3つ目
特別育児有給休暇制度
弊社独自の制度となります。
育児休業と併用して取得できる取り組みを弊社独自で行っています。
前日までの申請で15日以内であれば何分割にでもしていただいて
取得できる柔軟性の高い制度となります。
◆4つ目
時間単位の年次有給休暇制度
1時間を最小単位として、2時間や3時間お休みを取ることが可能となったため、
通院やご家族の学校行事への参加、家族の介護など、
社員の様々な事情に応じて柔軟に休暇を取得することができます。
より働きやすい職場環境の整備が可能となった制度となります。
実際に時間単位の有給休暇を使用する社員は非常に多く、
導入してよかったと感じています。
制度を整える理由としては
「社員にとって働きやすい環境をつくり、生産性を上げるため」になります。
これからも働きやすい環境をつくっていきますので、
一生懸命働いて、一緒に会社を盛り上げていきましょう!