日本植生株式会社
ニホンショクセイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本植生株式会社

緑化/環境保全/土木工事/植物/植生/生態系/メーカーと建設/BtoB
  • OpenES
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
建設/農林/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(建材・エクステリア)
本社
岡山

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞について

現在、各会社説明会と選考を受付中です!↓
お申し込みはこちらから↓↓


----------------------
こんにちは!
日本植生(株)採用担当の福嶋です。
今回は弊社が受彰した
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 についてお話させていただきます。
まず、第5回目に推薦された弊社がいただいた賞は「実行委員長賞」です。
上位4賞のうちの1つだそうです。
そして書籍「日本でいちばん大切にしたい会社5」が出版され、
創業者の想いや、会社の存在意義について紹介されました!
(著者:坂元光司、発行:株式会社あさ出版)
弊社がこれまで行ってきた「ヒト(社員・顧客・取引先などなど)を大切にする経営」を
評価いただいたことは非常に嬉しいです!!
ですが、これは過去の諸先輩方が築き上げた功績が評価されたのだとも思っており、
「もっと良い会社にしなければならない!」と襟を正している所です。
今回の受彰は外部の方から評価をいただいた訳ですが、
「働いている私たち」こそが今まで以上に大切にしたいと思える会社へと、
更なる変化・成長をして行きたいです!
ちなみに、この書籍には弊社のほかにもいくつかの企業様が掲載されており、
この本を企業研究の参考とする学生さんも中にはいるようです!
皆さんも書店や図書館で探してみるのはいかがでしょうか?
もしかすると、自分に合う企業に出会えるかもしれませんよ(`・ω・´)
弊社は会社規模としては中小企業に分類されます。
社員数が少ないということは企業としての弱みに見えるかもしれませんが、
逆に1人1人が会社の歯車ではなく「主役」であり、
自分の意見を会社に反映できるという点は企業としての1つの強みだと思います。
会社を変化・成長させるためには皆さまのエネルギーが必要となりますので、
入社いただいた暁には是非ともそのお力を十分に発揮していただければと思います!  

25/03/02 08:00

その他全般

同じ「その他全般」内の最新記事

「ものづくり」のフィールドについて

ホームページについて

【福利厚生】社宅借り上げ制度について

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

その他全般(11)

最新の記事

25/03/08 08:00
「ものづくり」のフィールドについて

25/03/07 08:00
ホームページについて

25/03/06 08:00
【福利厚生】社宅借り上げ制度について

25/03/05 08:00
【福利厚生】弊社の制度(抜粋)について

25/03/04 08:00
【福利厚生】弊社独自の福利厚生について

月別の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)