株式会社槌屋 
ツチヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社槌屋 

化学系商社/トヨタ/自動車部品グローバルパートナー企業
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
商社(化学製品)
自動車/化学/商社(電機・電子・半導体)/商社(総合)
本社
愛知
残り採用予定数
4名(更新日:2025/09/04)

先輩社員にインタビュー

技術開発本部 ことづくり開発センター
S・K(27歳)
【出身】名古屋工業大学大学院  工学専攻 生命・応用化学系プログラム 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 食品微生物検査装置の開発
アイディア出しから製品化まで取り組むことのできる新製品開発部門に所属しており、微生物関連の新規開発品の販売を目標に研究を行っています。
大学の専門とは異なる分野のため、日々勉強しながら、アイディアの種を育てるために基礎研究を行っています。
営業サポートを行う場面も多く、展示会に説明員として参加したり、顧客への技術的サポートを行ったりします。社内だけでなく、社外の人とも多く関わる部署だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
積極的にアイディアを出し検証
目標に向かってチームで協力して開発を進めることにやりがいを感じています。
若手でも気軽に意見やアイディアを出して検証できる環境であるため、当事者意識を持って、前向きに仕事に取り組むことができています。
グループメンバーには若手が多く、情報交換や質問をしやすい環境のため、お互い切磋琢磨して開発を進めています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 商社ならではの開発・ライフプランの立てやすさ
商社であることから、顧客や営業と密接に関わりながら開発を進めることができる点に魅力を感じたからです。
また、研究開発職は県外の転勤が無いため、ライフプランが立てやすいことも魅力的だと感じました。
 
これまでのキャリア 研究開発(4年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

忙しい学生生活の中で就職活動を行うのは大変だと思いますが、未来の自分を見つめ直す良いチャンスだと思います。様々な人から話を聞き、自分に合う企業を見つけてください。

株式会社槌屋 の先輩社員

各種機械、治具、装置の設計・製作

技術開発本部 ものづくり革新センター
N・I

画像検査システム開発

技術開発本部 ものづくり革新センター
Y・S

新規印刷技術開発

技術開発本部 ことづくり開発センター
K・F

ルート営業

第四営業部営業三課
K・A

ルート営業

第一営業部営業三課
M・M

新規顧客開拓

営業開発部 拡販推進室
Y・Y

掲載開始:2025/01/27

株式会社槌屋 に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社槌屋 に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)