株式会社槌屋 ツチヤ

株式会社槌屋 

化学系商社/トヨタ/自動車部品グローバルパートナー企業
業種 自動車
商社(化学製品)/化学/商社(自動車・輸送機器)/商社(電機・電子・半導体)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.63

先輩社員にインタビュー

営業職
F.M
【出身】愛知学院大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のお困り事への対応、新規製品の提案
現在自動車部品メーカーを4社担当しています。仕事内容は主にお客様の困り事をヒアリングし、上司と相談をしながら、ニーズにあった製品の提案を行っています。私自身入社当初から自動車に詳しかったわけでもなく、毎日新しい言葉やルールを覚えるのに必死でしたが、上司や先輩、お取引先様に恵まれ日々様々なことを学んでます。まだまだ知らない事がたくさんあり大変に感じる時もありますが、街で走る自動車を見かけるたびに、自分の担当製品が使用されていると思うとやりがいを感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から感謝の言葉を頂けたこと
短納期の案件を担当することとなり、何とか納期に間に合わせるために何度も仕入先様にご同行頂き、打合せ・評価を重ねながら最適な製品を提案することができました。納品が完了した際には感謝の言葉を頂き、達成感と共にとても嬉しかったのを覚えています。最初は上司から引き継いだばかりの頃で分からない事だらけでしたが、お客様も仕入先様も親切に教えてくださり、私にとって貴重な経験となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客様の役に立つ仕事がしたい
私は「人と関わりのある仕事」と「地元企業」を軸として就職活動を行ってました。商社以外にも様々な業界を受けてましたが、お客様と仕入先様を繋ぐ商社の仕事内容に惹かれました。特に槌屋は、商社としてだけではなくメーカーとしての機能も兼ね備えていることに加え、一つのものに特化せず様々な業界の製品を取り扱っていることから、お客様のニーズに広く応えることができるのではと思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 営業(現職・2023年4月で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分を知る事の出来る良い機会だと思います。オン・オフの切替を大切にし、家族・友人・学校など周りを頼りながら自分のペースで頑張ってください。

株式会社槌屋 の先輩社員

画像検査装置の製作

技術開発本部 ものづくり革新センター
T.K
名城大学 理工学部 情報工学科

自社工場向け生産性向上治工具の設計・製作

技術開発本部 ものづくり革新センター
N.I
愛知工業大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

自動車向け加飾製品の開発・評価

技術開発本部 技術統括センター
Y.T
名古屋工業大学 工学部 生命・応用化学科

製品紹介、お困りごと解決

営業職
Y.Y
愛知工業大学 工学部 機械創造工学専攻

自動車向け製品の提案や困り事への対応

営業職
H.K
愛知大学 経済学部 経済学科

お客様のニーズや要望を理解して製品提案を行う

営業職
D.Y
愛知淑徳大学 ビジネス学部 ビジネス学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる