平倉建設株式会社
ヒラクラケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
住宅/不動産
本社
大分

先輩社員にインタビュー

建築本部 工事部
岩田 裕太(32歳)
【出身】日本文理大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大分の未来を支える建物をつくる現場監督
私の仕事は、建物が図面通りに完成するように工事を指揮し、安全・品質・工程を管理することです。地元で数千万から数億円規模の建築プロジェクトを担当し、工期内に安全かつ確実な施工を実現するための現場監督をしています。若手社員が多い当社では、私のような若手世代の意見が尊重されやすく、チームで協力しながら効率的に進められる点が魅力です。
10年の経験を活かし、地元の発展に貢献する建物づくりに力を注いでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の笑顔が何よりの達成感です
竣工の瞬間に感じる達成感が、この仕事の醍醐味です。あるプロジェクトでは、設計から施工まで数ヶ月をかけ、チーム一丸となって安全で高品質な建物の完成を目指しました。無事に竣工した際、オーナー様から「想像以上の出来栄えで感動しました」と言っていただき、改めてこの仕事の意義を実感しました。工事中の細やかな打ち合わせや課題への対応が、完成後の感謝の言葉につながると知り、施工管理という仕事のやりがいを強く感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元と共に成長できる温かい職場環境
この会社を選んだ理由は、地元大分に根ざして地域発展に貢献できる仕事があること、そして社員同士の温かい関係性です。若手社員が多く、意見が通りやすい環境はもちろん、現場でもチームの結束力が高く、困難なプロジェクトも助け合いながら乗り越えられます。社員一人ひとりの成長を会社全体で支えてくれるため、自分も会社と共に成長できている実感があります。仲間と一緒に地域の未来を形にできることが、この会社で働く最大の魅力です。
 
これまでのキャリア 入社後、施工管理として数千万~数億円規模の現場を担当し、現在は課長代理として若手と共にプロジェクトを進めています

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職先を選ぶ際には、自分が成長できる環境かどうかを重視してみてください。特に若手の意見が尊重されるか、先輩や同僚と協力し合える雰囲気があるかは重要です。私も実際に入社して、仲間と切磋琢磨しながら仕事に取り組むことで多くのことを学びました。どんな職場でも挑戦する気持ちが大切です。そして自分に合った職場を見つけたとき、その努力が必ず実を結びます。応援しています!

平倉建設株式会社の先輩社員

戸建住宅から店舗まで様々な建物の営業!

営業本部 営業部
黒枝 香貴

建設工事の現場で施工管理をする現場監督です

建築本部 工事部
吉賀 治人

建物の計画から完成まで携わる仕事です

営業本部 設計部
花宮 玲奈

掲載開始:2025/01/27

平倉建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

平倉建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)