ジーアンドエスエンジニアリング株式会社ジーアンドエスエンジニアリング

ジーアンドエスエンジニアリング株式会社

建設コンサルタント(土木設計)
業種 建設コンサルタント
建設/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/エネルギー
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東京支社 技術部
小縣 昂洋(30歳)
【出身】日本大学  生産工学部 環境安全工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 橋梁の点検や詳細調査が主な業務です
点検業務の方法は、地上やボートからや橋梁点検車、リフト車、梯子等を使用した作業もあり交通規制が必要な場合など様々な条件があります。基本的には橋を近接目視で点検し、橋の状況を把握することで、予防保全の基礎資料とします。その結果や損傷要因から、最適な補修方法を提案することもあります。橋は高価な社会資本であるため、すぐ架け替えをするのではなく長寿命化していく必要があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目に見える形で成果が現れる事がやりがいです
橋梁の点検方法、橋の構造など多くの知識やスキルが身につきました。
現場では真夏日や氷点下の中、更には山奥や狭い場所など過酷な条件の中で調査しなければならないこともあります。しかし実際に補修された橋を見たときや人々の安全を守る仕事であり公共性の高い業務を全うする誇りと社会的意義がありやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き がんばった分だけ自分に返って来ます
社員数が少ない会社なので、いろいろな作業をすることになりますが、それを一つ一つ責任をもって行っていくと仕事の幅が広がると思います。経験したことを基に意欲さえあれば様々な資格にも挑戦できます。
 
これまでのキャリア 調査業務(8年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社したい会社のことをよく調べ、会社訪問などを通して会社の雰囲気や実際に働いている方から、その業界や会社の仕事内容などを聞いてみてください。就活は縁だと思います。最後まで妥協せずがんばってください。

ジーアンドエスエンジニアリング株式会社の先輩社員

暮らしを『便利に、安全に、快適にする』ため道路の計画や設計をしています

西青木 英
千葉工業大学 土木工学科

道路整備を行うために必要となる設計業務を主に行っています

技術部
片岡 健
佐賀大学 大学院 理工学部 建設工学専攻

社会資本整備推進のための設計業務

東京支社 技術部
牧 裕之
東海大学 工学部 土木工学科

河川に関わる構造物の設計

東京支社 技術部
石坂 亘
日本大学 理工学部 土木工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる