ジーアンドエスエンジニアリング株式会社ジーアンドエスエンジニアリング

ジーアンドエスエンジニアリング株式会社

建設コンサルタント(土木設計)
業種 建設コンサルタント
建設/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/エネルギー
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西青木 英(52歳)
【出身】千葉工業大学  土木工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 暮らしを『便利に、安全に、快適にする』ため道路の計画や設計をしています
私達の町を『便利で快適に安全に』するため、道路や橋、上下水道などの社会基盤整備に関する調査、計画、設計をしています。私の仕事は、主に道路に関係するものです。道路を整備(工事)するためには、設計図面や工事数量などが最終的に必要とされますが、それをまとめるまでのプロセスに関わる業務内容が多いです。具体的には、道路整備の効果(利便性、経済効果、防災効果など)を検討、評価したり、地域住民との協議を踏まえて、地域のニーズ反映し道路計画をより良いものに練り上げて行くなど、道路建設の構想段階から携わることもあります。これらは、国や県市町村から委託を受け発注者と協議、検討を繰り返しながら取りまとめていくものになります。今後は若手技術者の育成とマネジメントに力を入れていきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くの人が何世代も使い、『形』に残り続ける仕事は誇りに感じます
私達が作るのは洋服や電化製品など時代や時間に消費されものではありません。
道路などの社会資本は、私達の子供や孫その先の世代に向けて作っていくものです。計画、設計に携わったものが地図や航空写真に載り、ずっと使われ続けていく事がこの仕事の楽しさであり、私が誇りに感じる部分です。福岡県から佐賀県に至る自動車専用道路の設計に携わった事があります。完成した道路を通るたび、早くて便利になった、安全になったなと感じながらいつも楽しい気分になります。このような大きなプロジェクトになると、発注者の考え方や地元説明会で聞いたユーザーの声が混在し、意見調整や検証の為、夜遅くまで働き大変な思いをした事もありますが、長く使われるものであるからこそより良いものを作りたいという思いが自らを支えてくれていたと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりたいことをやることで技術者としての幅を広げてくれる会社です
当社は100人に満たない会社でありますが、40年の歴史がある総合建設コンサルタントですので多種多様な業務実績があります。そのため、やる気次第で様々な経験ができます。私は道路設計を専門に貢献したいという気持ちで当社に転職しましたが、河川設計、公園設計など、道路以外で自分が興味が湧く仕事に携われる環境もあり、当社の大きな魅力であると感じております。また、このような多様な経験を認めてくれる職場環境が技術者としての幅を非常に広げてくれていると感じています。以前は500人規模の会社でしたが中小企業の方が幅広い経験ができるのも魅力の一つです。九州出身である私は、地元社会に貢献したいという気持ちが昔からありました。本社が福岡である当社はそういう面でも魅力的ですね。
 
これまでのキャリア 道路計画および設計【25年(前職含む)】 その内、自動車専用道路の設計を7年間集中しておこないました。 → 現在は部長として、実務+マネジメント業務が多くなっています。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

建設コンサルタントは土木に関する技術を用いる仕事というイメージがありますが、社会基盤整備を通して地球温暖の抑制、少子高齢化社会への対応、自然災害からの防災等、私達を取り巻く様々な社会問題の解決に取り組む仕事でもあります。弁護士や医師等のように専門性・公共性が高い為倫理観も求められますが、使命感が持て、働き甲斐のある職場だと思います。自分達の日々の暮らしや将来の社会作りに興味を持ち、自らの力を発揮してみたい人はぜひ一緒に働きましょう。

ジーアンドエスエンジニアリング株式会社の先輩社員

道路整備を行うために必要となる設計業務を主に行っています

技術部
片岡 健
佐賀大学 大学院 理工学部 建設工学専攻

社会資本整備推進のための設計業務

東京支社 技術部
牧 裕之
東海大学 工学部 土木工学科

橋梁の点検や詳細調査が主な業務です

東京支社 技術部
小縣 昂洋
日本大学 生産工学部 環境安全工学科

河川に関わる構造物の設計

東京支社 技術部
石坂 亘
日本大学 理工学部 土木工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる