株式会社グミ
グミ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社グミ

映像/Web/AR/イベント/インタラクティブコンテンツ
  • OpenES
  • 正社員
業種
広告
インターネット関連/情報処理
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

◆みんなの夢や想いをカタチにすることで、 未来を創造する。
グミは2006年映像制作会社としてスタートし、
広告・コンテンツ制作を取り巻く環境の変化に伴い、映像に加えWebやアプリ、XR、インタラクティブコンテンツなど…
お客様の要望を叶えるために業容を拡大してきました。

現在はデジタル×デザインを核とすることで
どんなカタチにもフレキシブルに対応することができるデジタルコンテンツの総合制作会社です。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

グミだからできる、グミにしかできない、そんなコンテンツを提供

グミという社名は、映画などの制作現場で結成される、監督の苗字を冠した「○○組」と呼ばれるチーム体制が由来です。「組=くみ」、つまり組織力やチーム力を大切にする思いを表現した社名で、「お客さまのクリエイティブ・パートナー」を目指し、プロフェッショナルな視点を持つチームづくりを強力に推進しています。もともと映像制作会社としてスタートしたグミですが、広告およびコンテンツ制作を取り巻く環境変化に対応し、Webやアプリなどにもフィールドを拡大。現在は、デジタルコンテンツ制作を軸に、ARやVRなど最新のテクノロジーにも果敢にチャレンジし、「グミならでは」「グミにしかできない」、そんなコンテンツを手掛けています。

技術力・開発力

新しいアイデアを提案する取り組みを実施

「グミケ」という名前の内覧会を、10年以上にわたって実施しています。お客さまをお招ねきし、コンテンツのアイデア発表や、最新技術のデモンストレーションなどを行っています。私たちは新しいデジタル技術とアイデアを常に模索し、常に最適なクリエイティブが発揮できるように内覧会を通じて自社オリジナルコンテンツを発信しています。

事業優位性

さまざまな分野に長けた人材力を強みに、幅広いニーズに対応

グミの最大の強みは、いろいろな才能を持ち、チャレンジ精神に富んだ人材のパワーです。そのため、既存の“コンテンツ制作”という枠にとらわれることなく、会社としてどんな方向にもハンドルを切ることが可能です。例えば「AIとサイネージを組み合わせたい」というニーズを察知したら、その瞬間から新プロジェクトが稼働。お客さまのニーズに幅広く応え、そこに新たな提案を付け加えて、より良いものを生み出していく。そんな「突き詰めていく面白さ」がある会社です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆エンジニア
多種多様なAPI/センサー機器と連携した体験型コンテンツの開発

◆制作進行(コンテンツプロデューサー候補)
お客様の課題に最適な企画提案をする。入社後は制作進行職からのスタート

◆制作進行(コンテンツディレクター候補)
企画・演出・構成を設計して制作を指揮する。制作進行職からのスタート


※26卒採用の募集職種


会社データ

事業内容 ■映像広告コンテンツ/Web広告コンテンツ企画・制作
■Webサイト制作
■アプリケーション企画・開発・設計
■3D映像コンテンツ企画・制作
■XR(VR、AR、MR)コンテンツ企画・制作
設立 2006年4月
資本金 3000万円
従業員数 55名
売上高 10億7,000万円(2024年07月)
代表者 代表取締役 小山 欣紹
事業所 【本社】
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東3F

【大阪事業所】
大阪市中央区本町4丁目2番12号 野村不動産御堂筋本町ビル8F
主な取引先 (株)ADKマーケティング・ソリューションズ、大日本印刷(株)、(株)DNPコミュニケーションデザイン、(株)電通東日本、(株)電通メディカルコミュニケーションズ、TOPPAN(株)、(株)博報堂メディカル、(株)日立ドキュメントソリューションズ、(株)日立製作所など
ホームページ https://www.gumi.co.jp/

連絡先

東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東3F
お問い合わせはE-mailで受け付けています。(saiyo@gumi.co.jp)
掲載開始:2025/01/27

株式会社グミに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社グミに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)