30日目の研修についてです。
本日は午前にIT研修、午後にC言語のプログラミング演習を行いました。
午前のIT研修では、主にDX基礎能力試験に向けての勉強をしました。
今まで動画視聴や、テキストを読み解く、用語を自ら調べて1分で解説するなどの試験対策を行ってきましたが、ついにDX基礎能力試験が週明けに控えています。無事に試験合格できるように最後の追い込みをかけ、無事に合格できるよう頑張りたいと思います。
午後のC言語のプログラム演習も、本日で最後になりました。
最初は、関数や変数の使い方、役割など何も知らない状態から始まりました。しかし、懇切丁寧に指導してくださる先輩社員たちのおかげで、おおまかなプログラミングの流れや、ルールなどを理解できるようになりました。演習初日は何から着手すれば良いのかわからず右往左往していましたが、簡単な内容のプログラムを独力で組むことができるようになり、自信に繋がったと感じています。
来週は、午前にDX基礎能力試験、午後からはJAVA研修がはじまります。プログラミング言語を、新たに1から学びはじめることになるのですが、少しでも早く身に着けられるように頑張りたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。