株式会社タスクフォース
タスクフォース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア
本社
神奈川

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新人研修2025 No.11

11日目の研修についてです。

午前中は今週頭から引き続きプレゼンテーションの研修に加え、本日よりDXについての研修も開始しました。

DXとは、Digital Transformationの略称であり、業務そのものを革新することで競争上の優位性を確保するものだと学びました。DXのXは関係ないようですね。
DXとIT化は混同してしまいがちですが、IT化とはDXに対する手段でしかありません。以前のブログでも述べましたように、目的と手段は別のものです。
また、現代においてデータというものは非常に有用な資源です。そしてデータがまとめられ、予測や見積もりなど、人が使えるように変化させたものを情報といいます。
情報とデータもたまに混同して使っているケースも見られますが実際にはこちらも違います。私自身も上記2点を混同してしまいがちでしたので、今後気を付けたいと思います。

午後は引き続きフローチャートの研修です。後半になり、設問の難易度が上がってまいりました。研修中に教えていただいた考え方について、私なりの解釈で記載させていただきます。
フローチャートを書く上で必要な能力や考え方はいくつかありますが、今回お伝えするのは「見やすいかどうか」です。
プログラムはさておき、フローチャートを書く際は第三者に見せる場合も少なくないと思われます。その際に読みづらければ相手はどんな設計をしていているか理解するのに余計な時間をかけてしまいます。
また、私の場合は余計な処理をしていてチャートがぐちゃぐちゃになってしまっていたケースが多いです。処理が最低限であればすっきりとした図になり、結果的に見やすくなりますね。これらの点を出来るだけ意識しながら、残りの期間も取り組んでまいります。

ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。

25/04/22 09:48

研修情報

同じ「研修情報」内の最新記事

新人研修2025 No.27

新人研修2025 No.26

新人研修2025 No.25

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

お知らせ(1)

研修情報(28) New

新人日記(3)

管理部日記(7)

陸上部(1)

採用情報(1)

最新の記事

25/05/19 15:12
新人研修2025 No.27

25/05/16 10:02
新人研修2025 No.26

25/05/15 18:14
新人研修2025 No.25

25/05/14 09:44
新人研修2025 No.24

25/05/13 16:40
新人研修2025 No.23

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社タスクフォースに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)