月初に、全社ミーティング(全社員会議)をリアルで行いました。
タスクフォースでは、月に1回「全社ミーティング」を開催しています。
全社ミーティングでは、社内連絡・各部署からの報告・ミニセミナー・グループディスカッションなどを行っており、他部署の動きを知ることができたり、他部署の社員とコミュニケーションをとったりすることができます。
今月のミーティングでは、情報セキュリティに関する研修を行いました。
研修後にはセキュリティテストも実施し、最後に感想や、今後の要望などを記入できる欄を設けました。
今後も会社全体のセキュリティ意識の向上を社員全員で目指していきたいと考えています。
個人的な感想になりますが、15~20分ほど人前で話す機会はなかなか無いため、良い経験となりました。
また、最近のセキュリティ事故や攻撃手法について学ぶことができ、勉強になりました。
今回は、本社でのリアル開催+オンライン配信のハイブリッド形式で録画も行いました。
自分の発表を振り返ってみたところ、オンライン上かつ声が低めなこともあり、聞き取りづらい部分があったように思いました。
次回このような機会があれば、少し高めの声で、よりハキハキと話すことを意識してみようと思います。
相手にとって伝わりやすい話し方ができるよう、先輩方のような伝え方を身につけていきたいです。
それでは、次回お会いしましょう。