いよいよ夏本番というような気候が続き、外に出るのも億劫になってしまうような高温の日々が続いていますね。
今年は例年に比べて特に暑いなと感じていますが、皆様も同様に感じているのではないでしょうか。
地域によっては40℃を超える気温を記録しているようで、この日々があと約2ヶ月も続くのかと思うと恐ろしいです。
夏バテすることなく健康に気を付けて過ごしていきたいと思います。
また、我々新人が各部署に配属されてからいつの間にか1ヶ月以上経過してしまいました。
1日単位では忙しい日々を過ごしていても、俯瞰してその日々を振り返ってみるとあっという間でした。
まだまだ分からないこともありますが、いち早く会社の一員として貢献できるように頑張りたいと思います。
さて、私の業務内容についてですが、依然としてOJTを継続しています。
その過程で、先輩方から様々な技術について学び、それを実践することを行っています。
しかし、頭では聞いたこと・見たことを分かっているつもりでも、実際にコーディングをするとなると思うようにいかないことが多々あります。
自分ひとりでは解決できないので、その度に先輩に助けていただいているのですが、いとも容易く問題を解決していきます。
そのような姿を見て、自分はまだまだだなと思いつつ、憧れの眼差しを向けています。早くその背中に追いつけるように研鑽に励んでいきます。
OJTも終わりが見えてきており、いよいよ実務に携わる日も近づいています。
不安7割、楽しみ3割といった心持ですが、OJT期間で学んだ様々なことを胸に刻み、引き続き頑張っていきたいと思います。
最後に、プライベートの話になりますが、7月の3連休に合わせて夏季休暇を取得させていただきました。
タスクフォースでは1人につき3日取得することができ、私たち新人も含め使用することができます。
3日のうち1日は別日に使ってしまったのですが、残りの2日分を組み合わせて計5連休つくることができました。
大学の夏休みは約2ヶ月ということで、今に比べると途轍もない期間を休んでいたのだなと驚きますが、時間の充実感でいえば今回の休暇の方が高かったように思います。
限られた期間だからこそ、なおのこと何をして過ごすかをしっかり考えて計画を練ったので、日頃やりたくてもできなかったことをたくさんすることができました。
時には、自分のやりたいことを爆発させて自分のために時間を100%使うことも大切かもしれないと思った期間でした。
ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。