株式会社タスクフォース
タスクフォース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア
本社
神奈川
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/18)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

全 103 件/ 31-60件表示 前のページ1234次のページ

本音を引き出す会話

1on1で相手の本音を引き出すには、「安心して話せる場」をつくることが大切になりますね。いきなり深刻な話題には入らず、雑談や近況を交えて徐々に気持ちをほぐしていくのがポイントです。評価される場だと思われる…続きを読む

25/07/04 14:26

管理部日記

ユースエール認定企業更新 2025

今年も「ユースエール認定企業」として更新認定されました。ユースエールとは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。詳細はコチラ↓(厚生労働…続きを読む

25/07/03 10:30

お知らせ

6月全社ミーティング

月初に、全社ミーティング(全社員会議)をリアルで行いました。タスクフォースでは、月に1回「全社ミーティング」を開催しています。全社ミーティングでは、社内連絡・各部署からの報告・ミニセミナー・グループデ…続きを読む

25/07/02 14:46

管理部日記

オープンクエッション

コミュニケーションにおける質問には、「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」の2つがあります。オープンクエスチョン → 自由に答えられる質問(例:「どう思う?」)クローズドクエスチョン → 「…続きを読む

25/07/01 11:12

管理部日記

新人日記2025 No.1

近頃は気温も30度を超えはじめ、通勤の時間帯でも汗をかくほど暑くなってまいりました。私は電車で通勤しているのですが、人の多い時間帯に乗車しているため電車の中のエアコンが物足りなく感じます。また、電車遅延…続きを読む

25/06/30 09:48

新人日記

子どもアドベンチャーカレッジ2025

横浜市が主催する「子どもアドベンチャーカレッジ2025」に参加します。当プログラムは、市内の小学生に夏休みのお仕事体験をしていただくものです。https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/shogaigak…続きを読む

25/06/27 09:32

お知らせ

新人研修発表会

先週は新人配属がありました。私も新人研修に携わってきましたので、感慨深いものがありました。新人研修最終日に社内で発表会を行いました。それぞれが新人研修で学んだことや今後に活かしたいことを考え、PowerPoi…続きを読む

25/06/26 10:18

管理部日記

コミュニケーションにおける質問

コミュニケーションを前向きにする質問について紹介します。お客様や技術者との打合せ、ちょっとした雑談や飲み会など、リアルでもオンラインでも、コミュニケーションは欠かせませんよね。そんなときに意識したいの…続きを読む

25/06/25 09:10

管理部日記

新人研修終了!そして配属!

6月13日に新人研修が終了しました。最終日は研修期間で学んだことを一人ひとり発表します。同じことを学習していても学び方や捉え方は異なりますので、それぞれが自分の言葉でしっかりと説明していて、成長と頼もし…続きを読む

25/06/24 09:24

研修情報

新人研修2025 No.50

50日目の研修では午前にOffice研修、午後に新人研修発表会を行いました。午前のOffice研修では、データベースにおけるデータ型の種類について学びました。データベースを作成する時は、正規化だけではなくデータ型の…続きを読む

25/06/23 11:28

研修情報

新人研修2025 No.49

49日目の研修内容について、説明させていただきたいと思います。本日は、午前に社会人研修、午後にOffice研修という構成でした。社会人研修では、人事評価制度についての説明がありました。人事評価制度とは、社員の…続きを読む

25/06/20 09:22

研修情報

新人研修2025 No.48

本日も研修で学んだことについてお話していこうと思います。午前の研修では、緊張を周囲に悟られないようにする手法について学習しました。大抵の場合において周囲に緊張が伝わってしまう要因は「自身の行動」にあり…続きを読む

25/06/19 16:50

研修情報

新人研修2025 No.47

先週末に体調を崩してしまい、土日を挟んでも回復せず、昨日はお休みをいただきました。先週末の段階では出勤は可能だと判断し、実際に出勤しましたが、その後土日の間に症状が悪化してしまい、結果として今回のお休…続きを読む

25/06/18 11:36

研修情報

新人研修2025 No.46

46日目の研修では午前にIT研修、午後にoffice演習を行いました。午前のIT研修では、開発工程のうちのテストとデバッグについて学びました。システム開発において、テストとデバッグは非常に重要な工程です。テストを…続きを読む

25/06/17 15:24

研修情報

新人研修2025 No.45

45日目の研修内容について、お話させていただきたいと思います。本日は、午前にIT研修、午後にプログラミング演習と全社ミーティング(全社会議)という構成でした。IT研修では、引き続き教科書を用いた講義形式の内…続きを読む

25/06/16 19:32

研修情報

新人研修2025 No.44

本日も研修で学んだことについてお話していこうと思います。午前の研修では引き続き、システム開発に関する研修を行いました。本日の研修では、開発工程における「設計」の段階において気を付けるべき点や、よく用い…続きを読む

25/06/13 13:50

研修情報

新人研修2025 No.43

配属も近くなり、先輩方とお話しする機会が増えました。その中でブログを見てくださっている先輩方も多いことを聞きました。その日学んだことを正しく文章にしているつもりではありますが、違和感のある文章になって…続きを読む

25/06/12 10:40

研修情報

新人研修2025 No.42

42日目の研修では午前にIT研修、午後にJAVAのプログラミング演習を行いました。午前のIT研修では、プロジェクトの進捗管理の手法や、開発工程における役割分担などについて学びました。システム開発の工程は大きく分…続きを読む

25/06/10 10:16

研修情報

新人研修2025 No.41

41日目の研修内容について、お話させていただきたいと思います。本日は、午前にIT研修、午後にプログラミング演習を実施しました。IT研修は以前も行っていましたが、今週から実践編として始まり、より実務的なことに…続きを読む

25/06/09 14:24

研修情報

新人研修2025 No.40

40日目の研修で学んだことについてお話していこうと思います。午前の研修では自己の成長についての研修を行い、「自身が成長するためにはどういった風に考えて、どのように行動すればよいか」について学ぶことができ…続きを読む

25/06/06 09:22

研修情報

新人研修2025 No.39

私たちが入社してそろそろ2ヵ月が経過します。最初のころは1日を乗り越えるだけでもうヘトヘトでしたが、最近は慣れてきたのか1日が過ぎるのが早く感じます。また、最近は入社して1週間経った頃と比べると帰宅後の疲…続きを読む

25/06/05 10:06

研修情報

新人研修2025 No.38

38日目は午前に社会人研修、午後にJAVAのプログラミング演習を行いました。午前の社会人研修では、研修最後に行うプレゼンテーションのプレ発表を行いました。各研修メンバーが研修期間を通じて、重要だと感じたこと…続きを読む

25/06/04 09:40

研修情報

新人研修2025 No.37

37日目の研修内容について、お話させていただきたいと思います。本日は、午前中に社会人研修の応用編、午後にJavaのプログラミング演習という構成でした。社会人研修では、主に資料作成のコツについて学びました。学…続きを読む

25/06/03 10:40

研修情報

新人研修2025 No.36

36日目の研修で学んだことについてお話していこうと思います。午前の研修では、先週に引き続きビジネススキルの研修を行いました。本日の内容は、メール作成・返信の際の注意点、PCや各種Microsoftアプリを効率よく…続きを読む

25/06/02 09:30

研修情報

新人研修2025 No.35

研修期間も残すところ3週間と、あまりにもあっという間に時間が過ぎています。まだまだ学ぶことは尽きませんので、必死にくらいついています。35日目の研修内容ですが、午前はチームについて学びました。チームを強…続きを読む

25/05/30 11:32

研修情報

新人研修2025 No.34

34日目の研修では午前に社会人研修、午後にJAVAのプログラミング演習を行いました。午前の社会人研修では、コミュニケーションにおいて重要な2つのことを学びました。1つ目はコミュニケーションをとる上で重要なこ…続きを読む

25/05/29 10:20

研修情報

新人研修2025 No.33

33日目の研修内容について、お話させていただきたいと思います。本日は、午前に社会人研修、午後にプログラミング演習という構成でした。社会人研修は、入社当初にも行っていたことですが、若干その内容は異なってい…続きを読む

25/05/28 10:28

研修情報

新人研修2025 No.32

32日目の研修で学んだことについて話していきたいと思います。午前の研修では、DXに関する研修が先日でひと段落ついたということで、本日から新たにビジネススキルに関する研修が始まりました。本日の内容は「どうい…続きを読む

25/05/27 09:38

研修情報

新人研修2025 No.31

先日、昼休憩の際に駅前まで外食しに行ったところ、いつもと比べて尋常ではない人だかりで驚きました。当社の昼休憩時間は12~13時なのでちょうどピークのタイミングになっています。最近は事前のモバイルオーダーに…続きを読む

25/05/26 10:36

研修情報

新人研修2025 No.30

30日目の研修についてです。本日は午前にIT研修、午後にC言語のプログラミング演習を行いました。午前のIT研修では、主にDX基礎能力試験に向けての勉強をしました。今まで動画視聴や、テキストを読み解く、用語を自…続きを読む

25/05/22 10:40

研修情報
全 103 件/ 31-60件表示 前のページ1234次のページ
記事カテゴリー

お知らせ(3)

研修情報(52)

新人日記(12)

管理部日記(33)

陸上部(1)

採用情報(2)

最新の記事

25/09/18 09:08
センサーと制御システムの関係(鉄鋼生産の例)

25/09/17 11:12
新人日記2025 No.9

25/09/11 14:00
AIの発達によりSEの役割はどう変わるのか

25/09/10 11:32
子どもアドベンチャーカレッジ2025

25/09/01 09:54
新人日記2025 No.8

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社タスクフォースに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社タスクフォースに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)