タンスのゲン株式会社タンスノゲン

タンスのゲン株式会社

インテリア/家具/ネット通販/Eコマース/商品企画/マーケティング
業種 文具・事務機器・インテリア
専門店(音楽・書籍・インテリア)/商社(インテリア)/専門店(複合)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部 販売促進課
村岡 莉奈
【出身】西南学院大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に支持される1番の店舗に
ネットでお買い物をする時は欲しいものを検索して、商品を買われる方が多いと思います。

売りたい商品がある際に、私たちがまず最初に行うのは検索対策です。
「この商品を探すにあたって、お客様がよく検索されるワードは何だろう」「どのような商品画像にし
たらお客様がクリックしてくれるだろう」と日々お客様の目線に立って商品名の発案や分かりやすい画像制作を心掛けています。

また、実際にご購入いただけるようポイントの付与率をあげたりや期間限定クーポンの配布など
イベント企画も行っています。

弊社はネットショップなので商品ページが購入の決め手となり、接客部分に値します。
売上を作るのは勿論ですが、何よりもお客様に安心して楽しくお買い物いただけるような店舗運営を目指して日々の業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
強化していた商品が数字に繋がったとき
先述の通り、ネット通販では検索からお客様が入ってこられることが多いです。

その為検索を強化したい商品があったら競合を見つけ、他社との差別化が図れるように
自社の商品の強みは何かを再度洗い出します。

他社と自社の違いを分析して、それを元に仮説を立てて検証を行うというサイクルを
色々な要素や観点から回していきます。仮説と検証を繰り返し行うことで実際に商品が売れて
自店の数字に繋がることはとても嬉しいです。

さらにネットショップなので実店舗と違って対面での接客が無い分、
お客様の反応についても本当に喜んで頂けたのか確認することはできませんが、
商品ページのレビューでお客様からお喜びの声を頂けたときはとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 思いやりのある温かい職場!
会社を知ったきっかけは大学時代お世話になった先輩がいたという理由もひとつですが、
実際に決め手となったのは面接で会社を訪れた際に見た活気がありながらも人の温かさが溢れる雰囲気に惹かれた事です。

平均年齢が30代と比較的若い方が多く、分からないことや相談事はすぐに先輩に聞くことができます。

また社歴や年齢は関係なく早いうちから色々なことをチャレンジできる環境であるとお聞きし、
この会社で新しいことにチャレンジしながら自己成長に繋げたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2021年入社 販売部 販売促進課に配属

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の軸が何なのかをしっかり考えることが大切だと思います。
大げさかもしれませんが、今までの人生で何を大切にして生きてきたのか、
これからの人生で大切にしたいことは何かを考え、それを軸にすべきだと思います。
また入社前後でギャップがあったなどのお話はよく聞きますが、サイト上の情報だけに頼ると
どうしても相違が生まれます。
実際に志望している会社へ出向いて、自分の目で見て判断することが重要だと思います!

タンスのゲン株式会社の先輩社員

日本一を目指して、一丸となる

販売部 販売促進課
角 康平
九州産業大学

お客様に商品の魅力を伝えきる!

販売部 WEB制作課
錨 一希
西南学院大学

安心して楽しくお買い物できる店舗作り。

販売部 販売促進課
田原 陣
山口大学

新しい視点での商品開発!

商品部
新宮 匠
九州大学 芸術工学部

日本一の商品を目指して

商品部
秦 悠子
長崎県立大学

家具・家電・雑貨などを企画開発。

商品部
水浦 一之
長崎大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる