タンスのゲン株式会社タンスノゲン

タンスのゲン株式会社

インテリア/家具/ネット通販/Eコマース/商品企画/マーケティング
業種 文具・事務機器・インテリア
専門店(音楽・書籍・インテリア)/商社(インテリア)/専門店(複合)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

商品部
水浦 一之
【出身】長崎大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 家具・家電・雑貨などを企画開発。
タンスのゲンはタンスだけではなく家具全般・家電・雑貨などの暮らしに関する製品を企画開発しており、それをするのが私たちの仕事です。

商品の企画開発については、ネット通販では、商品を手に取ってみることができないので、どのような仕様やデザインがお客様の心に響くのか、また、そのためにはどんな言葉を用いれば共感が得られるかキャッチコピーも同時に考えながらPDCAを回しています。

家具の職人の経験のある社長や上司から指導を受ける場面も多くあります。時には悔しいと感じることもありますが、改善を重ねて商品化した製品が、お客様から共感を得られた際の達成感は格別です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商品を1から勉強して開発を続けた結果、超人気商品を作ることに成功
2017年にタンスのゲンはテレビスタンドの市場に参入しました。これは当時新人だった私が発案、企画開発を実施したものでした。

最初は社内リソースもなく、分からないことだらけでした。「そもそもテレビスタンドって何?」、「べ、VESA規格とは?」、「どんな人が買うんだ?」、「どこの国のどこの工場で作ることができるの?」と、何もかもがすべて未知というところから始めました。

商品部、上司、他部署、海外オフィスのスタッフと試行錯誤を続けて4年。開発以外にも、テレビスタンドのもつ商品特性を社内で共有することや、お客様へのわかりやすい案内の仕方など、様々苦労しましたが、ようやくランキング入賞をする超人気商品を作ることに成功。4年越しにはなりましたが、苦労が実を結びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 座談会での社長の話に惹かれました。
この会社に巡り合ったのは偶然でした。就職活動中に参加した企業座談会の一つが、たまたまこの会社だったのです。

座談会では、社長が参加しており、会社のこれまでの歴史を赤裸々に語っていました。どうせ働くなら、尊敬できて、面白い人と一緒に働きたいと思っていたので、都会へのあこがれを捨てて、タンスのゲンを選びました。
 
これまでのキャリア 2017年入社 販売部に配属
2017年8月 商品部に移動

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めるにあたり、「何がしたいのかわからない」という方もいらっしゃると思います。是非そのような方は様々な企業説明会などに実際に参加されることをおすすめします。色々な企業をまわることで、きっと何かが見えてくると思います。

タンスのゲン株式会社の先輩社員

日本一を目指して、一丸となる

販売部 販売促進課
角 康平
九州産業大学

お客様に商品の魅力を伝えきる!

販売部 WEB制作課
錨 一希
西南学院大学

安心して楽しくお買い物できる店舗作り。

販売部 販売促進課
田原 陣
山口大学

お客様に支持される1番の店舗に

販売部 販売促進課
村岡 莉奈
西南学院大学

新しい視点での商品開発!

商品部
新宮 匠
九州大学 芸術工学部

日本一の商品を目指して

商品部
秦 悠子
長崎県立大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる