株式会社ムトウムトウ

株式会社ムトウ

医療機器総合商社/医療・介護・福祉・理化学/ムトウグループ
業種 商社(医療機器)
医療関連・医療機関/その他専門店・小売/福祉・介護/メンテナンス・清掃事業
本社 北海道、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.37 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.68

先輩社員にインタビュー

M・K
【年収】非公開
これが私の仕事 会社を支える管理事務の仕事
本社で経理・総務の仕事をしています。経理に関しては、社員の経費精算や得意先に向けた請求書の送付など、お金に纏わる業務全般を担当しています。1円の誤差も許されない仕事なので、常に緊張感をもって取り組んでいます。また、本社の経理課はエリア全支店の経理の窓口なので、毎日様々な問い合わせがあります。入社2年目となり仕事の理解度は深まってきましたが、どんな問い合わせにもすぐに応えられるよう日々勉強中です。総務は、ひとことで言うと「なんでも屋さん」です。社内会議のセッティングから、事務用品の管理まで様々な社内運営に関与しています。経理・総務どちらも会社を内側から支える重要な仕事なのでやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の気づきがトラブル回避に繋がりました。
所属している経理課は本社にあり、エリア内30以上の支店の経理関係の取りまとめをしている部署でもあります。ある日、他支店の伝票のチェックをしていたときにあるミスを見つけました。伝票にミスがあると、システム上にも差異が生じてしまい後々大きな問題になりかねません。支店では訂正方法がわからないとの返答だったので、上司や先輩にもアドバイスをもらいながら、策を考え解決に繋げました。以前所属していた仕入事務での知識も活かして対応することができたので、これまでの経験を次に繋げられたという喜びの気持ちが大きかったです。また、自分の気づきで大きな問題を未然に防ぐことができ、責任のある仕事を任せられているんだと実感しました。今後も会社を経理の面から支えていきたいと強く感じた瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学時代の経験から医療業界を選びました!
大学では、陸上部のトレーナーとして所属していました。トレーナーとして、怪我をした選手をサポートするという役割を担っていた経験から、就職活動では「医療の現場を支えたい」という軸で企業選びをしていました。また、選手の活躍を陰から支えることにやりがいを感じていたこともあり、軸として営業の方々を支える仕事をしたいという想いがあり事務職を志望していました。数ある医療機器商社の中でムトウは、全国に拠点を置いているためより多くの医療現場を間接的に支えることができるのではないかと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 倉庫事務→管理事務

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分らしさを持って頑張ってください!
就職活動は上手くいかない時ももちろんあるかもしれませんが、軸を持って行動していればいつか必ず自分に合う会社に出会えるはずです!

株式会社ムトウの先輩社員

様々な装置の知識を習得できる仕事

H・S
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

責任感を持ってお客様と向き合う

I・I
[指向タイプ]堅実なサポート役

大切なのは「現場との信頼関係」

M・H

人の命を救う医療機器のお医者さん

M・O

事務職として幅広く業務を行っています

H・H

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる