株式会社ムトウムトウ

株式会社ムトウ

医療機器総合商社/医療・介護・福祉・理化学/ムトウグループ
業種 商社(医療機器)
医療関連・医療機関/その他専門店・小売/福祉・介護/メンテナンス・清掃事業
本社 北海道、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.37 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.68

先輩社員にインタビュー

M・O
【年収】非公開
これが私の仕事 人の命を救う医療機器のお医者さん
病院で使用されている医療機器の日々の点検や修理などを行っています。病院で使われる医療機器は様々な種類があり、毎日違う機械に触れる事ができるので、機械をいじる事が好きな私にとっては毎日楽しく仕事に取り組んでいます。実は病院の医療機器は患者様が使い終わる度に点検を行います。人命にかかわったり、病気を治す為の機械なので、中途半端な状態で点検を終える事は出来ない!という使命感もやりがいに繋がっています。また普段から私は病院に在中しているので、看護師さんから機械のトラブルやお困りごとがあれば、駆けつけてその場で修理したり、点検したりします。ちなみに深夜の機械トラブルなどは、病院所属の専門の方がいるので当社での対応はなく、勤務時間以外に呼び出される事はないので、仕事終わりも充実しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の学んだ知識や経験が生かされ、看護師さんに感謝される!
かなり多くの種類の医療機器を点検したりしているので、日々色々な機械の知識や仕組みなどを学んでいます。ある日、看護師さんから機械の電源がつかない!という相談を受け、
見に行くと一番難しい呼吸器のトラブルでした。しかし、今までの知識や経験を駆使し、機械トラブルの原因を特定し、無事に電源がついて使用できるようになりました。
その時に看護師さんから感謝していただいた時、とてもやりがいを感じました。
自分が関わる事で機械も動き、患者様も助けられ、看護師さんからも感謝されるので
とてもやりがいのある仕事だなと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 医療機器×様々な種類の機械に触れられる。 機械好きには最高の環境!
私は人と命と機械が繋がっていると感じられる医療機器に興味がありました。
医療機器というとメーカーを想像しがちですが、色んな機械を扱ってみたいと思っていた私は医療機器の総合商社であるムトウを選びました。実はメーカーですと自社の商品にしか基本的に触れることがないので、それよりも色々な機械に触れられる会社の方が自分のやりたい事に近いと考えました。そこでムトウと出会い、ここなら商社なので数多くの種類の機会に触れるチャンスがあるだろうと考え、入社しました。実際に働いてみても、日々色んな機械に触れられるのでとても楽しく働けています。
 
これまでのキャリア 入社時より技術職として活躍

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分のやりたい事を考えてみよう。やりたいと思えない事をやっても続かないと思うので、自分自身がやりたいと思えることを見つけられると視野も広がると思います!

株式会社ムトウの先輩社員

様々な装置の知識を習得できる仕事

H・S
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

責任感を持ってお客様と向き合う

I・I
[指向タイプ]堅実なサポート役

大切なのは「現場との信頼関係」

M・H

会社を支える管理事務の仕事

M・K

事務職として幅広く業務を行っています

H・H

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる