株式会社ムトウムトウ

株式会社ムトウ

医療機器総合商社/医療・介護・福祉・理化学/ムトウグループ
業種 商社(医療機器)
医療関連・医療機関/その他専門店・小売/福祉・介護/メンテナンス・清掃事業
本社 北海道、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.37 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.68

先輩社員にインタビュー

M・H
【年収】非公開
これが私の仕事 大切なのは「現場との信頼関係」
現在担当している得意先では主に整形器材の搬入・OPの準備から、病院の物品管理業務を行っております。院内を訪問しながら各現場の問い合わせに対応し、備品等の提案活動もしております。
現場との信頼関係なくして営業は成り立ちません。現場のニーズを確認しながら、現場の要望に応え信頼を得て、日々営業活動を行っております。病院のスタッフさんたちと連携をとりながら、医療の現場という責任のある仕事を支える、縁の下の力持ちという立場は大変やりがいのある仕事だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
患者さんから感謝の言葉!医療を支えているという実感
普段あまり聞くことのできない患者さんの感謝の声を聞けたときが、一番嬉しかったです。担当している病院に通院している患者さんが、現在使用しているカテーテルの使用感があまりよくないと看護師さんに相談し、『何かいい商品ないかな~』と問い合わせを頂きました。サンプルを手配し、メーカー同行の上で看護師さんに簡単な商品説明を行い、患者さんに使用してもらうことに。次に通院された際に『あの商品すごく良かったよ、紹介してくれた方にお礼言っておいて下さい。』と患者さんがおっしゃっていたそうで、看護師さんから報告を頂きました。医療の現場を支えているということ、届けている商品、機器の先に必要としている患者さんがいる、そのために自分たちがいると再認識することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い分野で医療を支えることができる!
医療の現場で働きたいと考えたのは学生時代の実習活動が影響しています。福祉大学に通っていた私は、一か月間、障害者自立支援施設で実習をさせて頂きました。この実習を通じて誰かの支えになりたい、医療の現場に携わることで多くの人の生活が豊かになればと考えたことがきっかけです。メーカーではなく商社を選んだ理由は、幅広い視点で医療を支えたいと感じたからです。ムトウは全国展開している唯一の医療機器総合商社であり、全国各地の情報を共有し、現場にフィードバックできることがムトウの強みだと感じています。
 
これまでのキャリア 関東から関西まで様々な拠点で営業職として活躍

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社して10年以上が経ちましたが、今でもやりがいを持って日々仕事に取り組めています。私自身も就職活動では様々な業界を受けましたが、自分のやりたいことを考えて、医療業界に絞り、ムトウへ入社することができました。
医療業界に興味があり、誰かの支えになりたいと思える方には非常にやりがいのある仕事だと思います。ともに仕事できる日がくることを楽しみにしています!

株式会社ムトウの先輩社員

様々な装置の知識を習得できる仕事

H・S
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

責任感を持ってお客様と向き合う

I・I
[指向タイプ]堅実なサポート役

人の命を救う医療機器のお医者さん

M・O

会社を支える管理事務の仕事

M・K

事務職として幅広く業務を行っています

H・H

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる