プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
旅行/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
関連企業 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
運転士職(詳細は下記グループ会社一覧をご確認ください) | 1~5名 |
---|---|
総合職(詳細は下記グループ会社一覧をご確認ください) | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 216名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、転居を伴う転勤なし、英語を使う機会あり、住宅補助あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、家族手当あり、いろいろな職種を経験できる |
名鉄バス(株) | ■職種
運転士職 ■給与 大学卒・大学院修了/月給197,000円(一律手当含む) 短大卒・専門卒・高専卒/月給193,000円(一律手当含む) ■諸手当 交通費支給(当社規定による)、時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、宿泊手当、中憩勤務手当 、家族手当、住宅手当、教育手当、年末年始手当 ■勤務地 名鉄バス営業所 ■勤務時間 変形労働時間制 実働時間(1週間):平均39時間30分 ■休日・休暇 4勤務2休日制 年間休日:121日 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、誕生日休暇、結婚休暇、子の看護休暇など 有給休暇日数 初年度に12日付与 ■待遇・保険 社会保険完備、名鉄グループ優待制度、福利厚生倶楽部加入、名鉄グループ共済会、遺族補償制度、退職金制度(全額前払い・DC選択可)、財形貯蓄、従業員持ち株制度(名古屋鉄道)、無事故表彰制度、定期健康診断、人間ドック・脳MRI・無呼吸症候群の検査補助、インフルエンザ予防接種、従業員食堂、 ■試用期間 有:1ヵ月 (労働条件の変更なし) ■連絡先 名鉄バス株式会社 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目26番25号 人事部人事課 新卒採用担当まで TEL:052-586-8470 |
---|---|
岐阜乗合自動車(株) | ■職種
(1)総合職(事務・接客・運行管理・企画など)※四大卒 (2)運転士職(路線・高速・観光バス) ■給与 (1)総合職 大学卒/月給202,200円 通勤手当:9,600円~14,400円/月 (2)運転士職 大学卒・短大卒・専門卒/月給176,600円 通勤手当:9,600円~14,400円/月 ■諸手当 (1)総合職 通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、家族手当、年末年始出勤手当、職務手当 (2)運転士職 通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、家族手当、年末年始出勤手当、乗務手当 ■勤務地 (1)総合職 岐阜乗合自動車本社・営業所、岐阜バスターミナル、関シティターミナル (2)運転士職 岐阜乗合自動車営業所 ■勤務時間 (1)総合職 ・本社:フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日)※標準勤務時間帯9:00~18:00 ・現業:実働7時間25分/1日(シフト制) (2)運転士職 実働40時間以内/週平均 ※1ヵ月単位の変形労働時間制(交替制) ■休日・休暇 (1)総合職 ・本社:完全週休2日制(土日、祝日)、年末年始休み 年間休日:119日 ・現業:週休2日制(シフト制) 年間休日:106日 (2)運転士職 5勤2休×3回、4勤2休×1回を基本に月9日(2月のみ8日) ※休日出勤あり 年間休日日数107日 有給休暇日数 10日(全職種共通。入社3か月後、6か月後に5日ずつ付与。) ※最高22日(2年間有効:繰越44日) ■待遇・保険 社会保険完備 退職金(企業年金)制度あり 社内預金 財形貯蓄 住宅資金貸付制度 昼食補助(自己負担250円で栄養バランスに配慮した弁当を提供) 社内表彰制度/永年勤続表彰 社外表彰制度 定年退職旅行制度 個人の旅行費用補助 自社取扱い旅行商品の割引 家族乗車証 名鉄グループ施設割引 転居支援制度(入社時・運転士職のみ) 無事故表彰(運転士職のみ) ■試用期間 (1)総合職 無 (2)運転士職 有:6か月 (労働条件の変更なし) ■連絡先 岐阜乗合自動車株式会社 〒500-8722 岐阜県岐阜市九重町4-20 担当者:人事部/井深・高木 TEL:058-240-8802(直通)※土日祝を除く9:00~18:00 |
名鉄観光バス(株) | ■職種
総合職(観光バス運転士経験後、運行部門の幹部候補へ) 入社後、大型二種免許を取得し、運行部門で運転士として経験と知識を身につけた後、管理職層、経営層を目指していただきます。そのまま運転士としてのキャリアアップも可能です。 ■給与 大学卒・大学院修了/月給201,600円 短大卒・高専卒・専門卒/月給186,700円 ※短大・高専、専門卒の方についても、人物及び能力等に応じて大卒・院了の方と同等の上位職での採用あり ■諸手当 教育手当、時間外手当、添乗手当、送り出し手当、通勤手当等 ■勤務地 名鉄観光バス本社・営業所 ■勤務時間 ・大型二種免許取得前(事務職):フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日)※標準勤務時間帯9:00~18:00 ・大型二種免許取得後(運転士職):39時間22分/週平均(変形時間労働制) ※土日勤務あり・時間外労働あり・早朝勤務・深夜勤務・宿泊勤務あり ■休日・休暇 ・大型二種免許取得前(事務職):週休2日制(年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休業制度あり) ※配属部署により土日祝日勤務あり ・大型二種免許取得後(運転士職):4週7日休日制(4週単位の変形労働時間制) (年次有給休暇、慶弔休暇、集約休日、育児・介護休業制度あり) ※運転経験を行っていただく間は「運転士」として勤務していただくため勤務時間制度等が異なります。 年間休日日数 :105日 有給休暇日数 :初年度のみ入社後半年経過時点で10日付与(先渡し制度あり) ■待遇・保険 社会保険完備 退職金制度(確定拠出年金) 共済制度 休業制度(育児休業・介護休業・ボランティア休業等) 割引制度(自社ツアー・名鉄グループの割引制度) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種補助 健康相談窓口 レクリエーション(バレーボール・ソフトボールなどのスポーツ大会、親睦旅行等) クラブ活動支援(現在14クラブ活動中) 国内旅程管理主任者資格の取得 保養施設 自己啓発支援制度 資格取得奨励金制度あり 永年継続報奨 節目のお祝い ■試用期間 無 ■連絡先 名鉄観光バス(株) 〒454-0004 愛知県名古屋市中川区西日置2-3-5 名鉄交通ビル7階 担当:総務人事部 採用担当 TEL:052-228-8002 FAX:052-228-8001 |
濃飛乗合自動車(株) | ■職種
(1)総合職 (2)総合職(旅行業務担当) (3)養成運転士 ■給与 (1)総合職 (2)総合職(旅行業務担当) 大学卒/月給215,000円 短大・専門卒/月給205,000円 (3)養成運転士 大学卒/月給215,000円 短大卒・専門卒/月給205,000円 ※運転士選任後は、月給235,000円+諸手当に変更 ■諸手当 (1)総合職 (2)総合職(旅行業務担当) 通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、運行管理手当など (3)養成運転士 養成期間中:※総合職に準ずる 運転士選任後:上記手当+乗務手当、キロ手当など ■勤務地 (1)総合職 (2)総合職(旅行業務担当) 本社、バスセンター、高山営業所、神岡営業所、下呂営業所、アルプス街道平湯 (3)養成運転士 養成期間中:※総合職に準ずる 運転士選任後:高山営業所(希望に応じて神岡営業所、下呂営業所の場合あり) ■勤務時間 (1)総合職 (2)総合職(旅行業務担当) 基本9:00~18:00 実働8時間/1日 ※所属部署によりシフト制での勤務あり (3)養成運転士 養成期間中:※総合職に準ずる 運転士選任後:運行ダイヤによる(実働平均8時間/1日) ■休日・休暇 (1)総合職 (2)総合職(旅行業務担当) 完全週休2日制(年間休日121日)+有給休暇 ※所属部署によりシフト制の指定休日勤務 (3)養成運転士 養成期間中:※総合職に準ずる 運転士選任後:シフト制で5勤2休日+10日間の指定休日勤務(年間休日106日)+有給休暇 ※有給休暇は入社時に10日間付与(以降勤続に応じ最大20日間付与) ■待遇 社会保険完備 退職金制度(確定拠出年金+一時金)あり(勤続3年以上) 育児・介護・看護休暇制度 制服貸与、社員旅行、勤続表彰制度、福利厚生倶楽部加入など 遠隔地就職者向け家賃補助、一時金支援、奨学金返済支援制度あり ・遠隔地就職者家賃補助制度(入社初年度より月3万円を5年間補助) ・遠隔地就職者一時金支援制度(移住を伴う就職者に一時金一律20万円支給) 又は、祝い金制度(飛騨地域出身の就職者に祝い金一律10万円支給) ・奨学金返済支援制度(奨学金を返済する就職者に月1万円を2年間補助) ■試用期間 有:6か月 (労働条件の変更なし) ■連絡先 濃飛乗合自動車株式会社 〒506-0026 岐阜県高山市花里町6丁目125番地 管理部(採用担当)長野・立道 recruit@nouhibus.co.jp |
東濃鉄道(株) | ■職種
路線バス運転士 ■給与 大卒・短大卒・専門卒・高専卒/月給178,800円 乗務手当:29,000円~51,000円/月 ※乗務手当は単独乗務後に支給されます。 1年目の平均月収/27万円 ■諸手当 乗務手当、通勤費、時間外手当、休日出勤手当、深夜夜勤手当、家族給、資格手当、深夜時間外手当 ■勤務地 東濃鉄道(株) 多治見営業所、可児営業所、小牧営業所 ■勤務時間 交代制 早番:5:00~15:30(実働8時間) 遅番:14:30~23:30(実働8時間) 1日:6:30~20:30(実働8時間) ※上記は例となります。 ■休日・休暇 週休2日制 入社後、6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 10日付与(最大20日)、次年度に繰り越し可(最大35日)、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇 年間休日日数 108日 ■待遇・保険 社会保険完備、確定拠出年金、福利厚生充実、大型二種免許取得は会社負担、 借り上げ社宅制度、表彰制度、共済会、慶弔金、男女別休憩室、健康診断(年2回)、脳ドッグ、SAS検査など ■試用期間 有:6ヵ月(試用期間中でも単独乗務後は乗務手当を支給。) ■連絡先 〒507-0035 岐阜県多治見市栄町1丁目38番地 東濃鉄道株式会社 経営企画部人事労務担当:岩井・長岡 TEL:0572-22-1231 FAX:0572-22-0422 mail:soumu@tohtetsu.co.jp |
知多乗合(株) | ■職種
(1)総合職(事務、運行管理等) (2)運転士 ■給与 (1)総合職 大卒/月給200,000円 (2)運転士 大卒・短大卒・専門卒・高専卒/月給195,000円 ※運転士年収実績 平均月収27万円(入社1年目) 平均月収25万円(入社2年目) 平均月収30万円(入社3年目) ■諸手当 時間外手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、家族手当、年末年始出勤手当他 ■勤務地 (1)総合職 知多乗合本社・営業所 (2)運転士 知多乗合営業所 ■勤務時間 (1)総合職 本社 9:00~18:00 営業所 4:30~23:30のシフト制による (2)運転士 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ■休日・休暇 (1)総合職 本社:完全週休2日制(土日祝) 営業所:月8日休み (2)運転士 月8日(4勤2休、4勤1休) 年間休日数 最大121日(年次有給休暇 最大25日を含む) ■待遇・保険 社会保険完備、退職金制度 ■試用期間 無 ■連絡先 知多乗合株式会社 人事部採用担当 0569-21-5231 saiyou@chitabus.co.jp |
北恵那交通(株) | ■職種
乗合バス運転士 ■給与 大卒・短大卒・専門卒・高専卒/月給183,000円 ■諸手当 乗務手当、宿泊手当、通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、家族手当、年末年始出勤手当 ■勤務地 北恵那交通営業所 ■勤務時間 1日平均7.5時間~8時間 シフト制 ■休日・休暇 4勤務2休日制×2、4勤務1休日制×1が基本となります。 年間休日日数 107日 有給休暇日数 入社後半年で10日、最大20日付与 ■待遇・保険 社会保険完備、退職金制度 ■試用期間 有:3か月 (労働条件の変更なし) ■連絡先 北恵那交通(株)採用担当 0573-66-1555 info@kitaena.co.jp |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
昇給 | 有 |
---|---|
賞与 | 有 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | - |
平均年齢 | - |
研修 | - |
自己啓発支援 | - |
メンター制度 | - |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | - |
有給休暇の平均取得日数 | - |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
---|
関連企業 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月13日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。