労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団ワーカーズコープ・センタージギョウダン

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団

協同組合、持続可能なまちづくり、地域福祉
業種 団体・連合会
福祉・介護/メンテナンス・清掃事業/公社・官庁/その他サービス
本社 東京

先輩社員にインタビュー

和光さつき地域福祉事業所(埼玉事業本部)
堀米 亘(56歳)
【出身】立命館大学  文学部地理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 学童クラブや児童館の運営・管理業務および、主に和光市における地域活動
和光市の指定管理業者として7つの施設の運営を行う事業所で所長をしています。子育て支援の現場に入る事は少ないですが、管理し過ぎず子どもの主体性を尊重する保育をしている為にどうしても避けられないトラブルへの対応や、行政に提出する計画書や報告書の作成、予算の使い方などで現場の職員と密に連携をとります。より良い保育ができるように、より働きやすいように、様々な仕組みを考え提案しますが、協同労働で働く皆の意見を必ず聞くようにしています。「団づくり」と呼ぶ良い職場づくりも大切な仕事で、積極的に関わってくれるようになるなど、人が少し変わったなと感じた時にささやかな喜びがあります。また地域に向けて様々、学習会や地域食堂を開催しますが、たくさんの地域の人が参加して下さったり、新しい出会いがある事が楽しみです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
市民に向けて平和学習会を開催、参加された中学生の感想に感激
和光市内の4事業所合同で地域に向けた学習会をやることになり、当初は組合員の関心事から考えようと意見を持ち寄ったところ、子ども達がたくさん亡くなっているパレスチナ・イスラエルの歴史や情勢をテーマに行う事になりました。身近でなく難しいテーマながら私自身関心のあるテーマだったので、中心になって動き講師を探す中で、幸い他団体で元イスラエル兵の平和活動家の講演があるというので聞きに行きました。すると学校でも数多く講演をされていて子ども向けにも話していただける事が分かり、親子を対象とすることに。結局親子での参加は少なかったのですが、中学生が「後で後悔するより今すぐに行動に移して、少しでも戦争をおさえたり環境を保ったりすることが大事だと思った」と感想を寄せてくれて、やってよかった!と感激しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き みんなで意見を出し合って経営する、そこに未来の理想社会を感じたから
前職は旅行会社で企画営業や添乗業務をしていて、平和や福祉、教育や環境などテーマのある旅を扱っていました。そのため、社会課題に向き合う仕事に関心が向き、何よりも「理念に共感できるかどうか」がポイントでした。丁度、労働者協同組合法が国会で成立した直後でしたし、時はコロナ禍、社会全体で様々価値観が混乱していた時期でもあり、「エッセンシャルワーク」が注目されていました。そんな中、「皆で話し合って地域に必要な仕事をおこす」というワーカーズコープの取り組みはピッタリはまりました。最終面接で薦められた斎藤幸平著『人新生の資本論』を読み、「これからの社会のあるべき姿だ」と確信を持ったのが決め手となり、入団を決めました。子育て分野に限らず環境や平和、農や健康など、様々な社会課題に触れられるところも魅力です。
 
これまでのキャリア 旅行会社での営業・旅行商品企画・添乗業務(28年間)→当団体へ 本部での研修(3か月)、埼玉事業本部での研修(2か月)の後、和光さつき地域福祉事業所/埼玉事業本部に事業所長として配属(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は中途採用なので、転職の際「キャリアの棚卸」という作業をさんざんやりました。これから初めて就職する皆さんは、キャリアはなくても「自分とは何者なのか?」しっかり見つめ直すことをお勧めします。他人と比べず、自分の価値観や信条的なもの、どんな生き方をしたいか、を大事にすることです。そして企業や団体が、掲げる理念を体現できているか、それに共感できるか、という点も考慮して自分に合った就職先を探してみてください。

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団の先輩社員

協同をテーマとした[研究・調査・政策提言・交流・学び]のコーディネーター

相良 孝雄
立命館大学/立命館大学大学院 産業社会学部 産業社会学科/応用人間科学研究科 人間形成・臨床教育クラスター

メンタルフレンド事業のコーディネート、夜間電話相談

江戸川地域福祉事業所(東京東部事業本部)
木元 志織
法政大学 現代福祉学部・福祉コミュニティ学科

みんなの居場所づくり、子ども・子育て支援事業

大野城事業所(九州事業本部)
伊中 志織
名古屋外国語大学 外国語学部・英米語学科

学童クラブ事業「きっずクラブ浅間竪川」の運営

せんたて亀戸地域福祉事業所(東京東部事業本部)
元永 将司
関西学院大学 経済学部

職場に親和性をもたらし、活気ある職場づくりと地域への参画

南小岩地域福祉事業所(東京東部事業本部)
貝塚 玄太
大学中退/専門学校/東京未来大学(通信) 政治経済学部経済学科/国際トラベル学科/こども心理学部(通信)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる