| これが私の仕事 | 
									ジャンボフェリーの窓口となり、物流提案をする!! 私が所属している営業部開発課では、神戸-小豆島-高松を結ぶ唯一の会社としての強みを生かし、フェリーを中心にトラック等の陸路と組み合わせ、お客様へ最善の方法を提案することで、課題解決への手助けをします。
 1人あたり40~50社ほどを担当し、定期訪問・問い合わせを起点に継続的にオーダーをいただき、社内の営業部輸送課(配車オペレーター)へつなぐ営業活動をしています。飛び込み・テレアポ等は一切ありませんので、人間力とコミュニケーション力を発揮し、お客様との関係性構築と提案活動に専念することができます。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									やりがいと未来への可能性! あらゆる輸送形態・輸送ルートをパズルのように組み合わせて提案した結果、輸送コストを大幅にカットできたときには、お客様から「ありがとう!」「助かった!」「三木さんにお願いしたら間違いない!」と嬉しいお言葉をいただくこともあります。また、物流業界の人材不足解消にも貢献できるので、大変やりがいを感じる仕事です。
 また、私が入社と同年に、新造船『あおい』が就航し始めました。大きく綺麗なこの船には、未来への可能性が詰まっていると感じています。そんな船と一緒に仕事をすることは、私のやる気にも繋がっています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									色々な『運ぶ』が出来るフィールドの広さに魅力 海洋系高校、海洋系大学を卒業し、「海」をテーマに就職活動をしていました。”海の近くで過ごしたい”ぼんやりとした動機から、ジャンボフェリーと出会いました。フェリーという何でも運べる特性に気づき、フェリー輸送からは多くのサービスが生まれることに驚きました。大きな可能性・チャンスがあると感じたことがジャンボフェリーを選んだ理由です。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									入社後
 →高松支店業務部業務課 配属
 →神戸支店営業部輸送課 転属
 →神戸支店営業部開発課 兼任 現在に至る。 |