ジャンボフェリー株式会社ジャンボフェリー

ジャンボフェリー株式会社

加藤汽船グループ
業種 海運
陸運(貨物)/旅行/航空/商社(総合)
本社 兵庫、香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画開発部
永井 咲
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 たくさんの方にジャンボフェリーをPRすること!
HPの更新やプレスリリースの配信、各SNSの運用など、主にお客様向けの情報発信を担当しています。また、「あおい」就航1周年記念では、「あおいちゃん家族ご招待」や「ふねピアノ演奏者募集」など、お客様にジャンボフェリーをもっと好きになってもらえるような企画の実行に尽力しました。雑誌やYoutuberさんの取材の立ち合い、新グッズの考案、新パンフレットの作成など、任せていただける仕事は多岐にわたっています。

最近では、旅行会社さんに向けてジャンボフェリーを紹介し、利用につなげる旅客営業にも携わっています。

ジャンボフェリーをすでに知っている人には新たな魅力を伝えられるよう、まだ知らない人にはこれから利用してもらえるよう、PRの方法を考えながら日々前向きに仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「また乗りたい!」の声
普段はお客様と直接関わることのない仕事ですが、SNSやYoutubeでジャンボフェリーを利用して良かったとの感想を見るたび、大きなやる気につながります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 興味のある業種+αの魅力を感じたから
人にわくわくを与える「旅行」と人の生活を支える「物流」という二つの側面で社会に貢献できることに魅力を感じ、入社を決めました。就職活動では、初めはなんとなく旅行や交通に興味があり、関連する企業を探していました。しかし、ジャンボフェリーの選考を進めるうちに、関西⇔四国間のヒトとモノの移動はもちろん、物流2024年問題に向けた海上輸送や災害時の物資・旅客輸送など様々な役割を果たすフェリー事業に魅力を感じるようになりました。今は、私の半年先輩にあたる「あおい」と一緒に、新しいことに挑戦できる環境で働くことができています。
 
これまでのキャリア 入社後、高松支店業務部CSC課(4ヵ月間)配属
現在は神戸支店企画開発部に所属

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

つい自分をよく見せようと緊張してしまうかもしれませんが、面接官はありのままの就活生を見ようとしています。 自分らしさが伝わるような志望動機やエピソードを用意しておくと良いと思います!

ジャンボフェリー株式会社の先輩社員

ウェブから実際の船内まで、まるごとUXデザイン

広報課
村上 幸次朗
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

ジャンボフェリーの窓口となり、輸送を手配する!!

営業部輸送課
三木 一平
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる