これが私の仕事 |
お客様の相談窓口 営業として、お客様と一緒に現場の「困った!」を解決しています。リフォームの現場で微妙にキッチンが納まらない現場でも、今ある部材でどう納めるか、もっといい手はあるか、メーカーが推奨しているやり方はなにか?などお客様と一緒に考えてすすめていきます。正解は一つではなく現場によってちょっとずつ違います。その現場にとってのベストアンサーを臨機応変に探していく仕事だと思います。また、キッチンやユニットバスの仕様を決めるときも、「この吊戸の高さは高齢な方だと使いづらいかもしれない」「掃除しづらそう、、、」「これは料理がしやすいですね!」などお客様が考える施工性とは違った目線で一緒にプランを作って行くのも楽しいと感じる瞬間です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様への提案が無限大 お客様から、複雑な構造をしている家でのユニットバス改修工事の相談がありました。お客様が大好きなメーカーには残念ながらぴったりなサイズが無く、色々なメーカーに問い合わせをしたり、お客様と一緒に現場に行きミリ単位で納まるかを確認。結果としてきれいに納めることができお施主様に大変喜んでいただけました。お客様からも、「たくさん調べて提案してくれてありがとう!現場まで来てくれて助かったよ。」と嬉しいお言葉を頂きました。商社であることの強みは、お客様のお困りごとへのアプロ―チの方法が多数あることだと思います。メーカー様にはそれぞれの良さがあります。お客様のお困りごとを解決できるメーカー様の商品を臨機応変に時には他メーカー同士を組み合わせたり。自分にしかできない提案をできた時にやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
とにかく、人がいい 就活を通して、人事をはじめ先輩社員や営業同行先のお客様とお話しをさせていただきました。お客様から「角産は人がいい。電話対応も他の会社と比べると段違いだよ。社内の雰囲気もいい。引き取りに行っても対応がいいんだよ」とおっしゃっていたのが今でも印象に残っています。長く働くならまずは人が大事だ!と思い選びました。 |
|
これまでのキャリア |
足立営業所業務部(1年間)⇒営業見習い(1年間)⇒営業部(現職) |