渡辺パイプ株式会社ワタナベパイプ

渡辺パイプ株式会社

【セディアグループ/専門商社】(インフラ/住宅設備/農業)
業種 商社(建材・エクステリア)
商社(総合)/商社(インテリア)/商社(電機・電子・半導体)/農林
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.78 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.64

先輩社員にインタビュー

札幌設備サービスセンター第一課
工藤 啓太郎(29歳)
【出身】コミュニケーション学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 売るのはパイプだけじゃない!
私の部署では、衛生機器・空調機器・管材といった商材を中心に取り扱っています。お客さまから工事の設計図面をいただき、内容に沿った見積もりを提出。その後、お客さまが受注した案件についてクロージング営業をかけ、弊社で納品させて頂く働きかけをします。その際に、設計図・製品の仕様書を確認し、綿密な打合せをしたのち、現場に納品する。これが基本の流れになります。当然建築工事には発注主のオーナーがいて、現場の予算があります。双方のバランスの取れた製品の内容で、オーナーの了承を頂かなければなりません。納期・価格・仕様すべてクリアしないといけないので、それに沿った提案ができるよう事前に情報を聞き出すよう意識しています。自分の提案が通り、現場が竣工した際に近くを通るとうれしい気持ちになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
繁華街(すすきの)が俺の家!
年々、街の中(特に繁華街)に自分が関わった建物が増えていきます。新築工事にも携わることはありますが、ほとんどがホテル・マンション・飲食店等の商業施設への納材のため、仕事の年月を重ねれば重ねるほど楽しみが増えていきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 北海道LOVE!
北海道出身で、大学進学時に東京へ上京しました!しかし、故郷の地が恋しくなり、就職活動時に北海道エリア内での勤務希望で企業を探していたところ、偶然渡辺パイプに出会いました。当社は基本エリア内での転勤が主になるため、私の希望通り、北海道内での勤務ができるということで即決。社員数も多く、20代・30代の社員が多いのも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 札幌設備サービスセンター第一課(配送)→同(営業)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは企業の人の話を聞いてみるのは大切です。聞いてみて興味が湧けばリサーチ。どうせ働くなら少しでも面白いほうが良いと思います。

渡辺パイプ株式会社の先輩社員

水まわり製品、住宅設備機器の営業

大阪南サービスセンター
中池 紀揚
経済学部

暮らしに大切な水回りをサポート

川崎南サービスセンター
土田 翔也
経済学部

水まわり製品の営業

飯塚サービスセンター
片原 慶大
経済学部

工事店さまへ住設機器、建材を販売するルート営業

仙台住建サービスセンター
大泉 卓也
経済学部

速さと正確さを求められる仕事

墨田住設サービスセンター
黒沼 恵冬
文学部

電材を販売する為に、お客さまから選ばれる

船橋電工サービスセンター
草薙 漢
商学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる