株式会社ディーネットディーネット

株式会社ディーネット

【IT/クラウド導入コンサルティング】
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

クラウドビジネス部
甫立 峻哉(25歳)
【出身】京都産業大学  法学部 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 テクニカルサポート業務
お客様が持続的にサービス提供ができるようにITインフラ側の障害への対応や、ITインフラに関するお問い合わせに回答する仕事をしています。
発生した障害やお問い合わせから適切な運用提案をして、安定稼働を確認できた時に面白さを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
急ぎのお問い合わせを解決し、お客様よりお喜びの声をいただけた。
テクニカルサポートへのお問い合わせの中には急ぎの対応を要する場合があります。
その時のお問い合わせの内容は重要な作業中にサーバへのアクセスができないので急ぎの解決をお願いしますというものでした。
すぐに対象のサーバを調査したところ、セキュリティ上特定のアクセスをブロックする設定になっていることがわかりました。
その後、お客様にお電話をしてアクセスができるよう設定を入れたところ、アクセスができるようになり感謝のお声をいただきました。
問題が起きたときに何が原因なのか技術的に考察し解決に導くことで、お客様の満足と自分自身の成長にも繋がると実感した出来事でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会や面接を通して、共に働きたいと感じたから。
僕は文系の学部からのIT会社への就職希望だったので、働いていて技術力を高めていける環境にある会社という観点で就職活動をしていました。
ディーネットは文系出身の社員方もいらしてますが、どの方も技術的な説明に関する質問にも真摯に答えていただきました。
その時に質問に回答していた先輩社員の方の一人は熱心に図なども交えながらわかりやすく解説していただいたので、目標にしたいなとも思いました。
最終的には技術的なことでも話し合える雰囲気でディーネットに決めています。
 
これまでのキャリア 新卒で当社に就職→新卒研修と技術研修(1年間)→クラウドビジネス部に配属(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいことを決定したら、あとは社風が自分に合うかだと思います。
僕はここがいいかなと決めた後は、その会社と向き合って社員の方々とのコミュニケーションをとって就職先を決めました。

株式会社ディーネットの先輩社員

今年4月に入社、配属先で実践的な技術研修中

クラウドビジネス部
匿名
京都外国語大学 外国語学部英米語学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

AWSをメインとしたITインフラの営業。導入から運用まで一気通貫でサポート

クラウドセールス部
匿名
同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

ITインフラの提案・設計・構築

クラウドビジネス部
大向井 司
関西大学 商学部 商学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

インサイドセールス 新規顧客開拓からソリューション提案まで

マーケティング部
山下 瑞生
龍谷大学 社会学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

お客様のインフラを理想的なクラウド環境に構築

匿名
大阪電気通信大学 総合情報学部
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

サーバエンジニアとして、サーバ運用・保守を行っています。

クラウドビジネス部 SRE課
匿名
兵庫県立大学 経済学部応用経済学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる