株式会社ディーネットディーネット

株式会社ディーネット

【IT/クラウド導入コンサルティング】
業種 インターネット関連
情報処理/ソフトウェア
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

クラウドビジネス部 SRE課
匿名(23歳)
【出身】兵庫県立大学  経済学部応用経済学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 サーバエンジニアとして、サーバ運用・保守を行っています。
それぞれのサーバの運用状況に合わせて最適な設定を考えたり(運用)、サーバで異常が発生したとき、その異常の原因を突き止めて問題を解消したり(保守)、その他、お客様からの技術的なお問い合わせの対応をしています。
すべてが決まったフローのある対応というわけではなく、その状況に応じてどのように対応するのか考えながら仕事をするので、常に新鮮で緊張感を保ちながら仕事ができます。
また、お客様から直接感謝の言葉をいただける場面が多く、励みになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内の表彰イベントでノミネートされたこと
社内の表彰イベントでノミネートされたことは、本当にうれしかったです。
資格取得や業務については、私なりに頑張っているつもりでも、はたから見たら当たり前で普通のことなのだろうと思っていたので、周りの方々に私なりの頑張りを見てもらえていたのだと思うとうれしく、また、もっと頑張ろうと思うきっかけになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 優しいけれど甘いわけではない
私が就職活動中に重視していたのは、「会社の雰囲気」でした。

ディーネットでは、面接時に面接官の方とかかわるだけでなく、質問会・交流会も実施されており、そこから様々な方と交流させていただきました。
そんな中で感じたディーネットの雰囲気は、「優しいけれど甘いわけではない」というものです。
その雰囲気が私の持つキャラクター性に合っているのではないかと感じ、ここで働きたいと思うようになりました。
 
これまでのキャリア サーバ運用・保守(現職・今年で二年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業務内容、福利厚生、給料……もちろん大事な部分ですが、単純に、「働きやすいかどうか」はかなり重要だと思います。
会社の雰囲気や教育制度など「働きやすさ」に関する部分も気にしてみてください。

株式会社ディーネットの先輩社員

今年4月に入社、配属先で実践的な技術研修中

クラウドビジネス部
匿名
京都外国語大学 外国語学部英米語学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

AWSをメインとしたITインフラの営業。導入から運用まで一気通貫でサポート

クラウドセールス部
匿名
同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

テクニカルサポート業務

クラウドビジネス部
甫立 峻哉
京都産業大学 法学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

ITインフラの提案・設計・構築

クラウドビジネス部
大向井 司
関西大学 商学部 商学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

インサイドセールス 新規顧客開拓からソリューション提案まで

マーケティング部
山下 瑞生
龍谷大学 社会学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

お客様のインフラを理想的なクラウド環境に構築

匿名
大阪電気通信大学 総合情報学部
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる