株式会社ティ・アイ・ディティ・アイ・ディ

株式会社ティ・アイ・ディ

IT/システム構築/航空/コンサルティング/運用支援/ネットワーク
業種 インターネット関連
情報処理/商社(電機・電子・半導体)/商社(事務機器・OA関連)/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ネットワークサポートグループサービスCチーム
鈴木 走磨(26歳)
【出身】中央学院大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 金融取引システム保守業務
金融機関で使用されている電子為替取引システムの保守を行っています。金融機関のオフィスでディーラーさんが使用するPCの設置や、データセンターで使用するサーバ、スイッチの設定、データセンターのネットワーク接続のためのケーブルの敷設など多岐にわたりサポートをしています。保守業務のため24時間365日何か問題があった場合は現場に行き対応する必要があり、サポートの幅も広いため様々な知識と判断力が必要で正確性とスピード両方が重要です。
また、メールや電話は主に海外とのやり取りのため英語でのやり取りが主になります。使用する機器のコンフィグも英語の記載のものも多いため英語力が必須です。技術力や、判断力、英語力など様々な知識や経験を身に着けることができ日々成長を実感できる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
メインエンジニアとして障害対応し、イレギュラーにも対応できた
金融取引システムで障害が発生したときにはじめてメインエンジニアとしてオンサイトしました。
お客様の診断ではモニターの障害とのことでオンサイトしましたが現地に行くとモニターは問題ありませんでした。
その場で自分の経験と勉強してきたことを生かし、原因を切り分け対処できたときは自分の成長を実感できとてもうれしかったです。
法学部出身で全くネットワークに携わってこなかったため、周りより勉強が必要だったり難しい面もありました。その頑張りも上司正当に評価してもらい収入面やシフトのように数字や、他人からの評価でも成長を感じられてとてもうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 教育制度が充実しており、文系出身でもエンジニアとして自立できる環境
私は文系出身でITについて右も左もわかりませんでした。でも弊社は教育制度が充実しており面接からもWelcomeな雰囲気を感じ取れました。
先輩でも文系出身でも一線で活躍していると聞き、自身の成長を重視して就活を行っていたため弊社に決めました。
 
これまでのキャリア 電子為替システムの保守 (現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何よりも自分の気持ちを大事にしてください。
ピント来たらトライするくらいの気持ちも持つべきだと思います。
重く考えずに「興味があるからまずはやってみよう」と前向きな気持ちを持つと良いと思います。

株式会社ティ・アイ・ディの先輩社員

エンドユーザー様担当営業。PC等の販売、インフラ工事等のマネジメント

ビジネスソリューショングループ アカウントセールスチーム
KH
駒澤大学 経済学部経済学科

ネットワーク構築。 ネットワーク機器の構成・設計・導入・運用保守

ネットワークサポートグループ サービスAチーム
増田 紘基
東海大学 情報理工学部情報通信電子工学科

銀行・証券会社の為替取引システムの保守業務

ネットワークサポートグループ サービスCチーム
YK
国立東京工業高等専門学校 情報工学科

世界中で使用されている金融系システムの保守(銀行・データセンター作業)

ネットワークサポートグループ サービスCチーム
SK
国立東京工業高等専門学校 情報工学科

企業様の使用しているサーバー、ストレージ機器などの保守業務

プロダクトサポートグループ サービスBチーム
三間 裕樹
国立鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科

機器の障害受付の窓口 海外のエンジニアのサポート

匿名
湘南工科大学 コンピュータ応用学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる