株式会社フェバープレース
フェバープレース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社フェバープレース

給排水衛生設備工事(管理・施工)
  • OpenES
  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
建設/建築設計
本社
長野
残り採用予定数
1名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

工事施工課
R・I(22歳)
【出身】高校卒業 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 -配管っておもしろい-
現場作業員として、長野県内各地の現場で配管工事をしています。未経験で入社したので最初はとても不安でしたが、まずは道具の使い方を学んだり、先輩が仕事をしやすいように準備をしたりと出来ることから始めていきました。2年目の今は丁寧に教えてもらいながら実際に配管を繋げています。技術力が高い先輩が多いので、私もそうなれるように日々勉強中です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
-目に見えるやりがい-
配管の仕事は、現場ごとに工程や工事内容が全く違うため、覚えることが多々あり大変ですが、それ以上に色々な経験が出来るところが魅力のひとつだと思います。また、1つの工事が完成すれば別の現場に行くので、飽きがこないところもいいですね。今は工場を新築する現場に入っているのですが、自分たちが作ったものが目に見えて分かり、それを見ると「こんなにやったんだ!」と嬉しくなります。最後まで頑張りたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き -ノルマや残業がないのも◎-
転職を検討しているときに、自分にどんな仕事が向いているのかじっくり考えました。ノルマのある営業や休みが不規則なサービス業は長く続かないだろうと思い、高校が建築学科だったこともあり思い切って建設業にチャレンジしました。これが大正解でした!最初は正直「設備屋さん」がなんだか分かっていなかったのですが、やればやるほど奥深い仕事だと感じています。
3交代制の工場で働いていたときは、夜勤があり精神的にも体力的にきつかったのですが、建設現場は基本的に17時に終了するので自分の時間がかなり増えて満足しています。建設業界は職人不足と言われているので、これから経験と知識を積んで周りから必要とされる職人になっていきたいです。
 
これまでのキャリア 配管工

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

世の中にはたくさんの仕事がありますが、自分では思ってもいない業界や職種も見てみると意外と面白いと思います(私もよく「建設業っぽくないね」と言われます笑)

掲載開始:2025/01/27

株式会社フェバープレースに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社フェバープレースに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)