業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
東京、茨城
|
直近の説明会・面接 |
---|
~交通インフラを支えるシステム開発のプロフェッショナル~
▼具体的には
*私鉄運行管理システム
*旅客案内システム 等
多くの専門性の高いシステム開発に携わり、
主に各システム内の機器間通信機能
(イーサネット通信、シリアル通信)を担当しています!
▼その他
*勤怠管理システム
*収支管理システム
主に自社内で使用するシステムの開発も行っています!
皆さん、働き方や生活リズムは気になるポイントだと思いますが…当社は土日祝休みの完全週休2日制で年間125日以上のお休みがあります。残業も月に20時間以内と、1日平均1時間以内。オンとオフがしっかりしているからこそ、仕事も頑張れる環境です。また男女ともに育休取得率は100%!共働き世帯にはベビーシッター割引券発行もあり、子育て中の社員を手厚くサポートする制度を整えています。有給休暇の取得も積極的に推進しており、取得率も60%以上と高水準。基本となるお休みの多さに加えて、有給休暇取得促進日も設けるなど、安心して働き続けられる福利厚生制度づくりにも力を入れています!
「正直で気前よく」のスローガンのもと、先輩は後輩を自分のできる範囲で惜しみなく支える文化が根付いている当社。マンツーマンでプログラムの基礎から応用まで1人ひとりに合わせた指導を行っていますが、困ったら誰でも教えてくれる環境です。プログラミングは難しく感じるかもしれませんが、未経験から学べる研修があるので安心してくださいね!それに、仕事の上で大切なことは「正直さ」や「周りと話すこと」といった誰もが意識できることなんです。「今影響がなくても不具合は放置しない」「会話の中で気づけることもある」などなど…。様々なことを経験しながら、一流のプログラマーになっていきましょう!
STIC(エスティック)という社名は、[地に足をつけて、大きく羽ばたき(Syouritsu※翔立)、専門的な知識を備え、社員が勤勉である会社(Technical Industry Corporation)]の頭文字を取って名付けました。ITは、本当に毎日進化し続けていると言っても過言ではない世界ですが、その中でも交通インフラ関連のシステム開発など、着実に実績を積み重ねることができたのは、社名の通り勤勉に仕事に取り組んでくれる社員・仲間がいるからです!これからも私たちは、偏りのない企業体を目指すとともに個と組織がお互いに成長し、お客様により一層の価値と満足を届けられるように、社員一丸となって努力を続けていきます!
事業内容 | 【システム開発】
プログラム設計の請負業務を行っています。 1.交通インフラの各種システム製品のプログラム設計~制作 2.各種シミュレーションシステム 3.データベースシステム 【人材派遣(派08-020026)】 各派遣先において、プログラム設計・CAD設計業務を行っています。 1.列車制御(地上設備) 2.列車制御(車上設備)に関する各種アプリケーションソフトの設計制作 3.ビル管理システムに関する各種アプリケーションソフトの設計制作 4.ハード図面のCAD業務 【社内システム開発】 主に自社内で使用するシステムの開発を行っています。 1.勤怠システム 2.収支管理システム |
---|---|
設立 | 2003年8月1日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 31名 |
売上高 | 2億7000万円(2023年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 木村 慎吾 |
事業所 | 【本社】
東京都千代田区神田淡路町一丁目3番地2 廣屋ビル2階 【水戸事業所】 茨城県水戸市中央2丁目8番地8号 アシスト第2ビル401 |
主な取引先 | 株式会社日立製作所 水戸事業所
株式会社日立ビルシステム 株式会社日立ハイテクサポート (敬称略) |
加盟団体 | 茨城情報サービス産業協会
東京金属事業健康保険組合 ひたちなか商工会議所 ひたちなかIT企業協議会 |
月平均所定外労働時間 | 12.6時間(前年度実績) |
平均有給休暇取得日数 | 17.6日(前年度実績) |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。