JR東日本新潟シティクリエイト株式会社ジェイアールヒガシニホンニイガタシティクリエイト

JR東日本新潟シティクリエイト株式会社

JR東日本グループ/駅ビルCoCoLo/ホテルメッツ長岡・新潟/駅業務
業種 専門店(複合)
その他サービス/外食・レストラン・フードサービス/ホテル/不動産
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

地域商社部
天城 有也(28歳)
【出身】千葉商科大学  サービス創造学部・サービス創造学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 直営店舗の戦略・管理運営業務。
主に直営店舗に関わる業務を担当しています。
「お客さまが楽しく買い物ができ、また来たいと思ってもらえるお店づくり」「働くスタッフが楽しくやりがいを感じてもらえる環境づくり」この2点を軸にして、日々より良いお店作りに取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場での生の声が今後の活力に。
私も開発に携わった店舗で現場スタッフをしていた頃、お客さまから「どの商品がおすすめ?」とお声がけを頂きました。私はお客さまの好みを少しずつ探りながら私のおすすめをご提案しました。後日購入されたお客さまがご来店されて、「この間の商品すごい良かった!友達にも買って行こうと思ってまた来たよ!」と会いに来てくださいました。すごく嬉しそうな顔で話をしてくださり、お客さまに満足していただきとても嬉しく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手が活躍できる環境がある。
現在もですが、「若手を登用し、活躍できる企業」や「企業の将来性・成長性」に魅力を感じたためです。入社してみると様々な仕事があり、自分にあった仕事、働き方が見つけやすい会社だと感じています。
 
これまでのキャリア ・令和3年12月  本社 地域商社部 スタッフ
・令和2年  4月   本社 直営事業部 ニュービジネス課 スタッフ
・令和0年10月  新潟支社 事業部 事業課 スタッフ

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

正直、最初は自分が何の仕事をしたいのかわからない人が多いと思いますが、まずはやりたいことを見つけるのが1番大事だと思うのでいろいろな会社を見てみるといいかもしれません。自分がここなら一生懸命働けそうと思える場所を選んでみて一歩踏み出してみてください。

JR東日本新潟シティクリエイト株式会社の先輩社員

駅ビルやフロア改装の企画、店舗企画提案及び店舗誘致

マーケット開発部
五十嵐 美都
新潟大学 人文学部 地域文化課程

駅ビルCoCoLo新潟の運営

CoCoLo新潟店 営業部
坂上 大樹
鳥取大学 地域学部 地域文化学科

ホテルのフロント業務、その他

JR東日本ホテルメッツ新潟
山本 美咲
新潟国際情報大学 国際学部

駅での接客業

鉄道事業 新潟営業所 新潟エリア(新潟駅西口)
古川 卓史
専修大学 ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科

駅でのお客さま案内

鉄道事業本部 新潟営業所 新潟エリア(新潟駅西口)
木村 磨弥
大原簿記公務員専門学校新潟校 ビジネス総合コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる