株式会社ブレインブレイン
業種 情報処理
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

第二システム部
田中 皇乃介(24歳)
【出身】ECCコンピュータ専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムエンジニア 業務用アプリケーションの開発
企業の業務で使用するアプリケーションの開発・改修を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作成したプログラムが実際の環境で動いた時
プログラムを作成・改修した後、お客様の本番の環境にリリースするのですが、きちんとテストしたとはいえ最初のうちは「ちゃんと動作するかどうか」が心配になっていました。
リリース後、実際に正しく動作しているのを確認できた時は安心と達成感で胸がいっぱいになりました。
自分がやってきたことは正しかったと、その後の自信にも繋がりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接で社長との話が大変盛り上がった。
私が今の会社を選んだ理由は、雰囲気です。
一次面接や適性試験で好感触だったこともあり、社長との最終面接は良い雰囲気で迎えることができました。
最後の質問で私が雑談を持ちかけると、それが大盛り上がり!今の会社に入社するきっかけとなりました。
就職活動中、他のもう一社からも合格を貰っていたのですが、そちらでは話がはずまなかった為辞退することになりました。
実際、社員同士の仲が良く、やりやすい雰囲気の中で仕事ができています。
 
これまでのキャリア 第一システム部(小売店・行楽地等、企業で使用している内部システムの開発)、3年間
→第二システム部 ERPソリューション課(統合基幹業務システムの開発)現職

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

できるだけ多くの企業説明会や面接を受けましょう。
私の場合は希望の業種が決まっていたので、あとは個々の企業の特徴を調査し、自分の希望に合うかを判別していました。
会社の規模等で選り好みせず、とにかく見る・聞くことが大切です。

株式会社ブレインの先輩社員

工場内のシステムやサーバーの整備など

第三システム部 パッケージ製造課
H.T
和歌山大学 情報通信システム学科

今あるシステムのバージョンアップデート

第一システム部
S.M
京都産業大学 コンピュータ理工学部

業務システムの設計、開発。システムの運用支援等。

第一システム部 リテールビジネス課
R.S

プログラムの製造、改修、テスト

第一システム部
S.S
龍谷大学 経済学部・現代経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる