株式会社よみうりランドヨミウリランド

株式会社よみうりランド

読売グループ/遊園地/ゴルフ/競馬/不動産/電気/機械/建築
業種 レジャー・アミューズメント・パチンコ
不動産/建築設計/電力・電気/機械設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

船橋競馬事業部 施設課
K.Y
【出身】早稲田大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 趣味・興味の向こう側から、感動と興奮が生まれる場所を支える。
現在私は船橋競馬場の施設課に所属しており、賃貸の管理や、施設の維持管理を行っています。
お客様が過ごしやすい施設づくりはもちろん、競馬の開催には多くの人が関わるので、その人達が快適に働けるように日々改良、修繕をしています。
また現在、船橋競馬場は総工費100億円をかけたスタンドの大規模改修工事を行っており、よりよい競馬場作りのための提案や、完成した際の運営の準備等も同時に行っています。
厩舎地区と呼ばれる馬とその世話をする調教師や厩務員が暮らすエリアは、音や振動に敏感な馬に最大限配慮しなければならないため、工事の調整では十分に注意を払いながら、強い馬づくりのサポートをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に喜んでいただけるよう考えるのが楽しい
コロナ禍での無観客開催を経て、初めてお客様の入場が再開したときにお客様方から頂いた「また競馬場に来れてよかった。」「再開してくれてありがとう。」の声がとても嬉しかったです。
競馬は無観客の中でも開催が継続されていましたが、やはり大勢の観客の賑わいがあってこそ、本当の盛り上がりを見せてくれます。ファンがいてこその競馬なので、スタンドの大規模改修は足を運んだ人が喜ぶような施設づくりにしようとより一層モチベーションが上がりました。
新しいスタンドができた後の大レースの日に、満員のファンで埋まる競馬場を見ることが今の一番の目標です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 競馬への興味がきっかけ
学生時代から競馬に興味があり、競馬に関われる仕事は何かないかと探しているうちにヒットしたのがよみうりランドでした。就活をしていく中でよみうりランドを徐々に知っていったのですが、競馬場だけではなく様々な施設があり、そのどれもが知れば知るほど好きになったのが決め手です。希望していた競馬場に早くから勤務できているのは幸せですが、馬券を買いレースを見るだけの対象だった競馬が、実際に競馬場で働き、競馬に携わる人たちとの交流の中で、より多くの意味づけが自分の中に日々与えられているのはとても刺激的です。
 
これまでのキャリア 入社後半年間遊園地での研修を経て、船橋競馬場に配属。競馬場での最初の半年は業務課にて販売やイベント業務を担当。その後施設課に異動し、業務課の仕事も持ちながら賃貸や施設管理など幅広い業務を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を通して得たことは自分なりに記録するといいと思います。自分の現時点での処理能力、スケジュール管理、予定のプランニング、コミュニケーションを上手く取れた人取れかった人、またそれはなぜか?等です。日々試行錯誤をすることで、実際に仕事をするときにもヒントが出てくるかと思います。就活で得た知見がいつ活きるかは皆さん次第、運次第のところもあると思いますが、自分の引き出しを多く、広くする良い機会ですので、就活をぜひ存分に活用してください。

株式会社よみうりランドの先輩社員

ゼロからイチを生み出す仕事だからおもしろい!

アセット戦略部 ファシリティ技術課
S.M
埼玉大学 工学部建設工学科

若手のうちから様々なことにチャレンジできる会社です

遊園地事業本部 営業部 営業課
N.Y
千葉大学 法政経学部 法政経学科

広大な土地を所有しているからこそ展開できる事業がある。

アセット戦略部 不動産企画課
S.N
早稲田大学 法学部

お客様のリアルな反応が私の行動指針です。

ボールパーク事業部 法人営業推進課 兼 運営課
H.K
中央大学 法学部 法律学科

いろいろな種類の建物づくりに関われる会社です。

アセット戦略部 ファシリティ技術課
O.M
法政大学 デザイン工学部 建築学科

遊園地だけじゃない!幅広い分野で「遊び」をカタチにしていく仕事

船橋競馬事業部 業務課
H.A
立命館大学 産業社会学部 人間福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる